教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

クリニックでパート勤務の、看護師です。勤務時間は、9:00~17:00ですが、朝礼が8:30からで、その5分後には診察が…

クリニックでパート勤務の、看護師です。勤務時間は、9:00~17:00ですが、朝礼が8:30からで、その5分後には診察が始まる毎日です。その手当ては、月¥5000です。長い勤務時間を、我慢すべきでしょうか。面接時、8:30から朝礼があることと、来れるか聞かれました。「来れる」と返事はしました。 まさか、診療時間まで早いと思っていませんでしたので、今、後悔しています。 もう少し、遅く来ても良いか、掛け合ってみましたが、「面接のときに、来れるといいましたよね!!」と、結構強めに言われました。 許容範囲でしょうか?

続きを読む

2,049閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    あなたの価値観によることでは? ちなみに、早出と残業は同じ扱いですので、その時間数分の賃金(その日の総労働時間が8時間超なら割増つき)の支払いがなければ違法です。 ※時間数の切り捨ては違法。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる