教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

娘の職場の上司に腹が立ちます。20歳の娘が2か月前から歯科助手として働き始めました 今まで娘はバイト生活でしたので…

娘の職場の上司に腹が立ちます。20歳の娘が2か月前から歯科助手として働き始めました 今まで娘はバイト生活でしたので、話を聞くなかでおかしい上司=医師を支配者のように服従してます上司の機嫌で残業、説教って言うのはこれからの社会で出くわすことなので口を挟むつもりはなかったのですが、 我が家の生活を変えるほどわがままな医師なので相談させてもらいました 娘は今パートとして働き、1日5時間、週6日勤務しています。月6万程度です 元々副業をしてもよいという契約で働き始めたのですが、一ヶ月後医師が副業はしてはいけないといってきました そして、当然の如く娘は今月、私に月々の支払いが出来ないと言うことで私にお金を借りる状況です 毎月これでは私も困りますので、何とかするよう娘に伝えました 娘は歯科助手として働きたいらしく新たに就職する場所を探し、ほぼ内定をもらい、今日職場に退職の意思を伝えたらしいです すると意思は新しい社員が来るまで、半年?一年?いてもらわないと困るといい、社会人は副業をしてはいけないことはわかっているだろうという。親に相談するのは大人としておかしいと言われたようです まだまだ世を知らない娘はなにも言えず帰宅しました。 私なら、生活ができない、話が違うと言うことができますが、娘は、言えないのは私がここまで話を聞いてやるからなのでしょうかね?それと私が親バカなのもあると思うのですが。 出来ることなら娘に自分で何とか言えるように持っていきたいのですが、やめれないと言われたことでどうしていいか悩んでます。 どうやらその医師は親が子供の働いたお金をあてにしているようにおもっているようです 20歳にもなって未だに生活費を入れれるような収入を得ない娘です。そう思われることにも腹が立ちますが、口を挟むものではないと我慢してます 絶対に医師に親が意見してはいけませんよね?今後の娘のためにも。 しかしながら、辞めれないと思った娘はどうしようかといってきます 娘には就業条件が違うこと。試用期間中でパート扱いなのだから止めることは出来るよといいました 内定の決まっているところがあるのだから辞めていまえばいいじゃないといいました これ以上に私……親が介入してはいけませんよね?

続きを読む

627閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    えっとですね。 「自分が正しいと思い込んで、間違った事を平気で言うような人」と仕事上の話をする時は、 1対1で話してはいけない。 ってのが、私の持論。 それは、社会経験の無い娘さんでも、40過ぎのおっさんでも同じです。 いや、私、会社で労働組合役員などをやってまして、勘違いした上司との 話し合いってのは難しいと、骨身に染みてわかっておるのですよ^^; 娘さんとその医師との話し合いの場に、ちゃんとした第三者(その医師の上司や労働組合役員など) が居る。もしくは用意できるとなればその方に任せた方が良いと思います。 でも、歯科医って事は、きっと、そのお城の王様ですよね? つまり、その人に正しいことは正しい、間違ってる事は間違ってると言える人って、用意できない気がします。 だったら、ちゃんとした話し合いを持つ為にも、常識ある社会人としてのあなたが介入しても良い。 いや、介入するべきだと思います。 ちなみに、私なら、話し合いの場にはICレコーダーとメモ帳を持ってゆきます。 そんな人は、意見がコロコロ変わりますから、録音&メモしながらお話された方が良いと思います。 あと、副業についてですが、労働基準法をめくってみると、雇用者が拘束時間外の事を規制できる法は無いです。 副業、アルバイトOKです。 仮に、就業規則、規約の中に副業禁止と書かれていたとしても、それに関する罰則は解雇ですので 願ったり叶ったり(笑 社会人としての常識=労働基準法に準じる という事を医師に伝えてあげてください(喧嘩しちゃダメですよw)

  • 親に相談するのはおかしい?だったら、弁護士ならおかしくないのか、と。 知識がある人がアドバイスをするのは当然のことで、どんどん介入していけばいいですよ。 そこで娘さんに教育していかなければ、それこそ、いつまでたっても親を頼るばっかりの子供になりますよ。 今、歯科医はどこも過当競争で厳しいらしいので、無茶なことも平気でやると聞いています。親のあなたがしっかりと娘さんを守ってあげてください。そして、1人で生きていけるように指導してあげてください。

    続きを読む
  • 娘さんが腹を立てるならわかりますが貴女が娘さんの勤めている上司に腹を立てるのはお門違いと思います。親として心配なのはわかりますがまったく関係がありません。 内定が決まったからと期限(大体1月くらい)を決めさっさと辞めさせるべきです。 辞めさせない権限は会社や上司にはありません。 PS.やめたら困る!?辞める会社のことなんか困ろうが知らないっつーの!

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

歯科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる