教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師の転職について質問です。

看護師の転職について質問です。看護師の転職サポートや仲介でオススメのサイトはありますか? 看護師の方で実際にサイトを利用してみて使いやすい、親切だった、などなんでも構いません。 私も現役の看護師ですが近々転職を考えております。 どんな内容でも結構ですので皆さんが知っている看護師転職サイトの情報がありましたら教えて頂ければと思います。 宜しくお願いします。

続きを読む

680閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    どの様な条件で転職先を探されているかにもよりますが、まず市町村の保健センターや公的な病院等の情報を持っておられて、尚且つ安全(?)なのは、看護協会が運営されているナースセンターですね。各都道府県に1つはあります。ただ、これは看護師や保健師を専門としたハローワークみたいなものなので、紹介はしてくれますが、一緒に面接についてきてもらったり、いろんな交渉をしてくれるわけではないのですが。 後は、ナース人材バンク、ナースバンクが結構前からある仲介サポートしてくれる会社ですね。ただ、公立病院ではなく、どちらかというと、中小規模の市中病院を紹介してもらえます。 私はWワークかつ夜勤専従で探していたので、個人で探すのは限度があり、カンゴシティさんを利用しました。 ナース人材バンクさんも、カンゴシティさんも、レスポンスが早く、自分が理想の条件を言えば、それに近い条件の病院を探してきてくれます(当たり外れはあるので、まず見学に行くことをオススメしますが)。紹介先の看護部長さんや人事課の方にも仲介会社さんが連絡をとってくださるので、自分ではいいだしにくい条件なんかでも言ってもらえますので、面接の際、少し気が楽です。 あと、もし自分が気になってる病院などがあれば、仲介担当になった方に「◯◯病院はどうですか?」と聞いてみると、いろんな情報はお持ちなので、教えてもらえることもあります。なので、そういった使い方もありかな?と私は思っています。 ただどこの仲介会社さんも大変なようで、私の友達は「本気で転職考えてないなら登録しないでください」と言われたようです。当然とは思いますが、、、。 長々と書きましたが、ナースセンターは確実で安心です。私はここで市の保健センターを紹介してもらいました。もともと看護師として働かれていた方が相談に乗ってくださるので、なんとなく安心できます。 ナース人材バンクとカンゴシティはレスポンスが早く親切です。これらを利用するには、細かい条件まで伝えておかれる方がいいかと思います。 ほかにも色々仲介業者さんはありますが、話を聞いてみないとわからない部分もありますので、何とも言えないのですが。 転職は勇気も入りますし、大変とは思いますが頑張ってくださいね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる