教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

雇用保険の喪失願いは、 辞めた会社の方でするのが普通ですか? それとも、

雇用保険の喪失願いは、 辞めた会社の方でするのが普通ですか? それとも、自分でするものですか?

補足

↓どうしてかと言うと、 以前の会社が雇用保険の喪失をしてないばかりに、 新しく入社した会社で雇用保険に加入出来ないのです。 ちなみに、 雇用保険に加入出来ないと労働者の自分は何かまずいことでもあるのですか? 大してまずい事はないなら、 別に雇用保険未加入でも構わないですかね?

357閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    辞めた会社で行います。 退職から10日以内に「離職証明書」「雇用保険資格喪失届」をハローワークに提出します。 「補足」 前の会社に話して資格喪失届を至急提出してもらってください。(これは自分では出来ませんよ) 雇用保険は週20時時間以上で31日以上雇用なら会社は法的に加入する義務があるのです。貴方が入るとか入らないとかは関係ありません。 今度の会社は雇用保険に加入できないので困っていると思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 雇用保険証を紛失されたんですよね、ハロワで貴方が離職票を会社から郵送され受け取ったらその時一緒に手続きすればいいです。 (補足)雇用保険加入で失業保険給付されますので必ず加入される様に、喪失されれば再発行簡単ですので自分でハロワで再発行してもらって下さい。時間なければ現会社に聞いてみて下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる