教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社の給与の振込み間違い。とある登録制の派遣会社から、給与明細が届きました。 明細には、私が働いた覚えのない内容・給与…

会社の給与の振込み間違い。とある登録制の派遣会社から、給与明細が届きました。 明細には、私が働いた覚えのない内容・給与が書かれていたので、派遣会社へ電話連絡しました。 会社からは、「こちらが間違えてしまった」「振込を止めるように頑張ってみます」「本当にすいませんでした」と謝罪の言葉と共に、「言わなければそのまま振り込まれてたのに」という言葉もポロっと。 その派遣会社は約半年前に登録して一日だけ働き、二日前まで全く連絡を取っていなかったのですが…。今回、突然間違った給与明細が届き、びっくりしました。結局、間違った給与も振り込まれてました。(その分のお金は、今後勤務したときに相殺?することに) こういうお金の間違いって、よくあることなのでしょうか。職場によっては、間違った人は公開処刑並に怒られるような大変なことになるのでは…?と思いました。(私の職場だけ?) この派遣会社はあまり大きな会社ではありません。登録スタッフとのスケジュール合わせや、派遣先の職場への同行の社員が数人おり、事務の女性が一人いるだけです。 社員の人たちは、感じのいい方達ばかりですが、今後登録も続けておくか、考えています。

続きを読む

712閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は経理や人事の経験があるので、派遣社員の個人情報を番号管理していることは推測できます。 給与手続き中、その社員番号を入力ミスしたことが原因だと思います。 個人情報には振込先口座も入っているのでたった一桁入力ミスしても、他人に振込されてしまう仕組みになっています。 でもそのミスはやはりありえないミスだと思います。始末書ものですね。 貴方が気がついてよかったですね。 だって本来働いた人で振込待っている人がいるからです。 その人に一日でも早く振込できたと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる