教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

皆さんに突然で初めての相談します。 最近今の仕事の雇用状態に違和感を感じ疑問になりまして仕事に対するやる気が前より…

皆さんに突然で初めての相談します。 最近今の仕事の雇用状態に違和感を感じ疑問になりまして仕事に対するやる気が前よりか下向きになってきつつあり、会社に都合良く扱われている気がしてなりません。 私は今小さな会社で正社員として働いていますが…最近雇用時間が減り挙げ句の果てに私は正社員ではないと違う社員から聞きまして…今まで5年間は何だろと感じて違和感を覚えました。 上司からは何も説明受けてなく、驚きを隠せませんでした。中途採用で入ったのが原因かも知れませんが あまりにも酷いやり方だなと感じる毎日です。 今までは労働時間は9時間を超えてますが… 最近新入社員が入って来てから会社の扱いがかなり乱雑になり、私の労働時間は削られて会社が暇な時は早く退社、パートが休んで来ない時は長く働いていると言ったこんな状態です。 ちなみに仕事は入った時から採用される前とは異なる仕事させれています。私は販売希望で入りましたが、事務の手伝いや営業の片付け経理的な事を仕事しており販売は何年間もやっていません。私は今まで休日出勤や残業、会社で罵声を浴びせされても我慢し今の会社に勤めていました。 それを今になって社員ではないと言われて疑問を覚えました。 これは会社側からは私に退社をして欲しいと言ってる様にしか思えなくなり、これは考え過ぎでしょうか? いきなり雇用条件が変わるなんて事はあるんでしょうか? 会社では毎日様に上司にパワハラ的な事を受けたりしても必死に耐えていましたが、もう耐える気力さえもなくなりそうです。 今の会社は暴力的な事が多くそれに耐えかねて辞めて行く社員が後を経ちません。 上司の気分次第で扱い方が変わります。 これは次に仕事を探した方がいいでしょうか?

補足

社会保険入ってます。

続きを読む

145閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    仕事内容が変わるのはなんら問題はありません。いわゆる業務命令です。それよりも正社員だと思っていたのが実は違うというのがいまいち意味がわからないです。給料明細書に雇用形態などの記述はないですか?パートとか正社員とか準社員とか。そしてパワハラが日常的に行われているのなら逆にあなたに聞きたいのですがなぜ今の仕事を続けるているのですか?

  • 正社員ではないと違う社員から聞きまして・・あなたは卑怯な人だ。 正式に人事に聞きましよう。この部分が違えば全文成立しない。 こういう話題を取り越し苦労または負の連鎖と言います。もっとも 避けなければいけない社会でのルールです。自分を粗末にするな!

    続きを読む
  • 社会保険はどうなっていますか?社会保険入って社員なら労働基準監督署に相談したらどうですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる