教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職について迷っています。

転職について迷っています。現在医療事務をしています。正社員で二年目です。 仕事は楽しいですし、人間関係も良好です。 お給料は少ないですが、(実家通いのため)貯金は出来る程度です。休日は十分あります。 恵まれた環境だと思うのですが、他の職種に転職したい願望があります。 関心があるのはソーシャルワーカーです。 資格取得のため、専門学校(一年程度)で勉強することも考えているのですが、なかなか踏み切れません。 通信で取得する道もありますが、実習等もあり、最終的には辞めることになると思います。 学費の面や、資格取得後も就職口が少なく保証がないこと等・・・色々考えると、今はこの仕事を続けるのがいいような気もします。 ソーシャルワーカーの資格取得・転職は、年齢が若いうちの方がいいでしょうか? 現在医療事務の方、ワーカーの方、待遇等不満はないですか? その他、正社員から学生に戻り転職された方等、ご意見をきかせてください。

続きを読む

841閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私は、大学を卒業してから約10年一般企業で営業職として勤務した後、医療業界に興味を持ち、医療事務と診療情報管理士の資格を取得してから、紆余曲折した後現在の職場(病院)に至っております。待遇面は、現在役職にも就いているので、まだ一般職(新卒や経験が浅い医療事務職や一般事務職、相談員)よりはいい方だと思います。最初に携わった主な仕事(現在もですが)が、医療相談と地域医療連携業務でしたので、今でこそMSWの仕事に就くには診療報酬の点数上のこともあり社会福祉士の資格の所持がほぼ必須になっていますが、私が転職した当時はまだそこまで求められていませんでしたので、仕事をしながら1年半の社会福祉士養成の通信課程を受講しました。年齢も年齢でしたし、また、一人暮らしでしたので、経済的な面も含め、日々のレポートや現場実習など、かなりきつかったですが、何とか受験資格は得ることはできました。(が、これまで3度国家試験に挑戦していますが、未だ合格には至っておりません・・・何せ、合格率が毎年30%を割るくらいですので、片手間の中途半端な勉強法では到底無理です。しかしながら、合格するまで私は諦めません!)貴方の文面を拝見しますと、まだまだお若いようですし、やる気があれば大丈夫ですよっ!あと、たいした助言ではありませんが、どのような職場(病院、老人保健施設、各種老人ホーム、身体や知的、精神などの障害者福祉、児童福祉、母子福祉施設、各地域支援センター等、また、入所か通所など)、でSWをするかを事前によく研究されると同時に、事務職以上に様々な職種の方や患者さん、利用者さん、家族さんと接する機会、時間が多いので、相応のコミュニケーション能力を磨くこと、ご自身の希望や向き不向きなども考慮されて決めた方が良いとおもいます。是非、頑張ってください♪

    ID非表示さん

  • 資格 社会福祉士国家資格取得 社会福祉主事任用資格取得 技能認定振興協会称号 調剤事務管理士称号取得 医科医療事務管理士称号取得 今年、今日社会福祉士国家試験に合格し、明日登録となる社会福祉士・ソーシャルワーカーと名称を名乗る予定の者です。 今からでも、遅くはありませんが、26%の難関な試験の割に、給与は医療事務並みです。物好きで勉学に生きる感じで、給与やらを考えると、決して転職成功ではありません。 転職として1年の専門学校を希望していますが、専門学校だと実務経験の上、試験を受けることになります。相談業務としてです。 社会福祉士になることは、国家試験を81点から85点ぐらい、各7問設定の大問18科目を軒並み1点以上の点数が必要になります。 経歴から保健医療サービスに詳しく武器になりますが、高齢者・障害者などの自分の実務経験を活かせない分野が必ず出ます。その点を考え、試験問題を参照の上、現実的に考えることをお勧めします。

    続きを読む
  • 何をやっみても、失敗はないですよ。 それは結果論であって、アクションを起こす前に色々と考えていても 前には進まないでしょう。 あなたの夢、やってみたいことがあるというのは、本当にすばらしいと 考えます。ぜひ挑戦してみてください。 もし失敗してしまったら、原点に戻ればいいのです。 あなたの挑戦してみたいという部分に応援したいです。 がんばってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる