教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社のせいでケガをした際の対応に納得がいかない場合、労基署等は動いてくれるのか教えてください。

会社のせいでケガをした際の対応に納得がいかない場合、労基署等は動いてくれるのか教えてください。会社の同僚が運転する車の助手席に乗っていたところ、同僚の100%過失で交通事故(赤信号停車中の車に後方から追突)を起こし、以来背中の痛みに二年間苦しんでいます。 事故当時にすぐに労災を申請しようと相談すると、当時の事業所長からは「お前も乗っていたのにふざけるな」という内容の発言があり労災が申請できず、事業所長が異動になる数カ月間は10割負担で病院に通院していました。幸い、新しい事業所長は労災申請はすんなり判子をくれました。 その後、何とか仕事を続けつつ、通院してリハビリを続けていましたが、事故から一年経ったときに転勤命令。職場がより遠くなってしまい、かつ満員電車での通勤になりました。 本社の人事担当者に対し、「自宅からも近い支店・職場もたくさんあるので、今の身体では通勤が非常につらい、転勤させてほしい」と言っても一向に取りあいません。加えて、医師の診断書に「外回りは禁ずる」と書かれており、それを提出したにも関わらず、全く無視されて外回りも業務に組み込まれています。その他、上記の(一時的とはいえ)労災隠しの件も、人事担当者には報告しましたが何ら回答がなく、納得がいっておりません。 今の職場にも何とか通っていますが、満員電車や毎日の残業等により、治るどころか悪化している感が強いです。 転職しようにも今の健康状態では満足に転職活動もできません。 こうした状態なのですが、例えば労基署に相談すれば何らかの手立てを打ってくれるのでしょうか? あるいは別の解決方法があれば、ご教授ください。 なお、残業については未払い部分も多いので、それも解決したい問題です。

続きを読む

277閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    労災隠しは労働基準法上では重罪です。遠慮することはありません、ただちに労働基準監督署に行って赤裸々に相談しましょう。ちなみに痛みも残っているということであれば、障害の補償給付を受けられるかもしれませんので、合わせて相談しましょう。とにかく、未払いの残業代にしても、労災の請求にしても当然の権利です!なにも躊躇することはないです。堂々と相談しましょう。また、労働基準監督署の対応がおもわしくない時は、少々手数料がかかりますが、社会保険労務士に相談するとより一層、親切に相談にのってくれると思います。とにかくがんばって下さい!

  • 先ず、労災とは業務中に発生した疾病は全て労災です。 病院で仕事中にと言えば、病院から労災調査の書類が送られて来ます。 また、今回の件は労働基準監督署へ相談しても、人事までは関与出来ないので、あなたの立場が悪くなるだけです。 しかし、診断書が有るので有れば、相談する価値は有ると思います。 今だに、そんな無知な会社が有るのですね! それと、労災認定されて居るので有れば、今まであなたが払った治療費も会社へ請求出来ますよ!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

外回り(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる