教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お礼あり!至急アドバイスお願いします。私は高校2年で春から受験生になります。 私の高校は進学校です。 これから受験勉…

お礼あり!至急アドバイスお願いします。私は高校2年で春から受験生になります。 私の高校は進学校です。 これから受験勉強にももっと励まなければなりません。 そんな私は小学校の時からフラダンス(タヒチアン)を習いたいと思っていて、でもなかなか機会がなくずるずるしていました。 そこで思いきって昨日ある教室に問い合わせをしてみました。すると電話してくださいと言われました。 その教室はとてもいい環境のイメージがあります。まだ体験していないけれど、習ってみたいなぁと思います。(週1で1時間30分くらいのクラスです) 親は「何故この時期から始めるの」と反対ぎみです。 お金もかかるし時間はないのに親の言うこともよくわかるので気持ちが揺らぎます。 一年前ならやっていたと思います。 みなさんが親の立場・自分の立場のとき、時間もないしこれから塾もお金もかかる場合どう思いますか? もし断るなら無料体験の前に断った方がいいかなと思い、相談させてもらいました。 優柔不断・乱文・長文ごめんなさい(T-T) あともしフラを習っている方がいたら、どんなかんじか教えてください。(軽い腰痛持ちで、でも運動部です)

続きを読む

184閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    費用のことはさておき・・・。 親の立場なら、やはり「なぜ今から・・・?!」って思います、当然。 受験勉強はやはり最優先になるでしょう? ただ、運動部で運動することになれているのなら、もうすぐ引退するでしょうから「そのあと」に、週1程度の運動として気分転換をかねてフラを習うというのはよいと思います。 無料体験一回ならとりあえず受けてもいいと思います。 あうかどうかわからないでしょうし。 なたが普段からまじめに勉強と運動部活動を平行してやっていけているのなら、運動部引退後に上記の理由でやってみたいからと交渉してみては? 何はともあれ、人生の今に最優先することはないか、を考えたらおのずと結果は出てくるでしょう。 そのお教室は来年もあるはずです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ダンス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる