教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

長文です。37歳:女性:営業事務経験(6社)→正社員2社(1年未満×1社と10年×1社)、派遣(8か月×2社)、契約社員…

長文です。37歳:女性:営業事務経験(6社)→正社員2社(1年未満×1社と10年×1社)、派遣(8か月×2社)、契約社員(7か月×2社)、現在の状況→(2011/9月退職→2012/2中旬から契約社員として働き始めてます交通費:定期代1か月×95%支給、土曜月1回勤務あり)2011/秋に立ち上げた部署にて契約社員(営業事務)として採用されました。採用の経緯は、パートさん約2か月で退職→今回、退職される方1か月で退職→私:(2011/12月の面接は不採用→今回、ドタバタ退職の為、1月末日に連絡があった)再度面接を受け、就業を決めました。まだ、就業1週間(引き継ぎはこれで終了)ですが食事がのどを通らないほど疲れ切ってしまいました。物を売っているわけではない(サービス業)、今までの営業事務とは勝手が違い、かなり苦戦をしてます。PC使えないおじさんの手続き代行や、私、電話中で他の電話が鳴っていてもシカトな部長、社内システムが無い会社(アナログ)、外出している営業の携帯には、PCからのメールが受信できないように設定(経費節減)、このご時世にこんな会社あるんだ?と思ってしまうほどです。 退職から5か月、自分なりに就活(ハロワやネットで)をしましたが思うように進まず仕事をすることを決意しました。正直、このまま仕事が決まらないのではと焦ったのもあります。 そして、今までの事務経験は何だったのか?何でこんなに飲み込みが悪いのか?と自分を責めてます。会社はゆっくり覚えればいいというスタンスではないんです。流れにのって欲しいみたいです。 踏ん張っていくしかないのか?また退職すれば履歴書の職歴が増えてしまう・・・そんな気持ちを行ったり来たり。1か月位は続けるつもりですが、どうしても前向きになれないんです。会社の雰囲気は、良くないです。 現在も転職活動は、ハロワに通えないのでネットのみですがしています。 職歴がすでに6社。履歴書、職務経歴書共に、ぎっちりです。転職回数、年齢が厳しい(資格もない)ので、書類選考で落ち続けました。職歴を削除することは詐称なんでしょうか?現在の社歴を1、2か月なら書かなくてもバレないんでしょうか?

補足

回答ありがとうございます。派遣の記載については、派遣会社の社名のみ記載でよいのでしょうか?(派遣で勤務していた就業先の社名は記載しない?)派遣2社は違う派遣会社なので就業先の社名を記載しておりました→○○○株式会社(派遣社員として就業) 1番最初は正社員10年勤続の会社→派遣1社で2年就業→契約社員2社は記載しない?→今回の契約社員 こんなに大きな変更記載をしてバレないんでしょうか?(過去の社歴が)

続きを読む

640閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    補足を読んで回答し直します。 ○○年○月派遣先企業勤務 派遣元企業からの派遣。 という書き方で、それぞれ派遣先・派遣元には会社名を入れます。 私(男・41歳)の場合、 高卒後入社した会社を半年で辞めましたが、18年在籍したことにしています。 退職理由も本当は、家が遠くてしんどかったからですが、職務経歴書では 「転勤辞令を固辞し退社」にしています。 そのあと妻と知り合った印刷会社を含めて8社ほど渡り歩きましたが、全部削除しています。 前職と再就職した会社は同業でしたので、 「在籍期間証明」の提出を初めて求められました。 だから、前職についてはいじらない方が良いのです。 あと、書店や図書館で、履歴書・職務経歴書の書き方みたいな本がありますので参考にするのも手です。 私も色々読みあさり、自分の言葉で肉付けしていきましたが、最後はシンプル・イズ・ベスト、簡単明瞭で良いと分かりました。

    ID非表示さん

  • 社会保険に加入、源泉徴収されていれば 次の転職先では 前職就労が分かることとなります。 ここ一年は 細く長く就活を行われながら、現職を続けられるのがよいのではないでしょうか。 また、時間を作られて新しい資格にチャレンジされるのがお勧めです。 資格取得で 直ぐに採用が決まる訳ではないですが、諦めて何もされないより 次のチャンスを掴む可能性が少しは高くなると思います。 ご参考になれば幸いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる