教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高3の女です。 来月卒業予定なのですが まだ就職が決まってません。 卒業まであと少しなので就職を諦めて …

高3の女です。 来月卒業予定なのですが まだ就職が決まってません。 卒業まであと少しなので就職を諦めて パートで働こうか悩んでいます。 そして、この前アイデムで 気になる職場を見つけ面接を 受けようと考えているのですが 面接の服装はどのようなものが いいのでしょうか? あと、学生不可と書いていたのですか まだ卒業していないので駄目だと 思いますか? 因みに職場はパン屋さんです。

続きを読む

202閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    高卒で就職する人は、高校生のうちに就職の試験やら面接をうけますよね。あなたは実際にそうされたと思います。会社も本人も卒業まで待てませんよね。 バイトも同じですよ。うちの場合はあなたは「一般扱い」です。今の時期からでも面接と入社手続きまで完了できます。 大学や高校を卒業して就職するバイトがいる場合、新入生が入ってくるまでのあいだが人手不足でつらいのです。 あなたのような方は大歓迎です。 たぶんどこもそうじゃないかな?ダメなら他を当たれば良い話。数をこなしてナンボです。 面接の服装はもちろん制服。制服でなくても良いのですが、余計な失点は避けられます。三月一杯までは制服が使えます。活用しなきゃ損ですよ。 受かると良いね(^-^)/

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる