教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

残業代について詳しい方助言して頂けないでしょうか。

残業代について詳しい方助言して頂けないでしょうか。27歳正社員になり2年目です。 9時間労働で10時~19時、その後2時間の残業が毎日あります。 お休みは週1回取れるか取れないかって感じです。 残業に関しては当たり前という感じの空気です。 転職を考えているんですが、今まで働いた分の残業代は支払って頂けるものなのでしょうか? ちなみに残業は1年以上はしております。

続きを読む

461閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    具体的に、どうしたいのか、解りませんが・・ 先に、原則論で書きます。 >1週40時間 又は 4週で4日の休日 これが、労基法で定められた、労働時間の基準です。 つまり、 4×7-4=24日 28日中24日働き、4日の休日 もう一方は、1週間ですから、仮に6日働くとした場合 40÷6≒6.7時間/日 となる。 5日なら 40÷5=8.0時間/日 となる。 違う言い方をすれば、8時間/日以上の労働時間は、 全て、時間外労働となるとも言えるが、均等割りする必要の無い 処から、1週間の内の40時間としている訳。 >残業代(時間外手当)は、上記の時間を超えれば、 その分が残業代です。 当然もらえる。 ただ、今まで働いた分・・・といわれても、条件もありますしね。 残業は1年以上・・・って? 2年間で・・でという意味? >>まあ、ともかくもらえます。間違いなく。 おそらく、「ください」と言って、すんなりとは出さないのでしょう。 そんな会社。 >>どれだけ残業したのか、証拠が無いと、労基署も動けないよ! その証明が出来れば、裁判になっても、勝てる。 >>先ず、証拠。それを持って、監督署に通報・・・ その手順を踏まないと・・・

    ID非表示さん

  • 賃金請求権は2年で時効です。 支払いを請求して、Noと言われたら監督署へ実名で訴えましょう。 まずは改善命令として、監督署から会社へ支払いの注意があるでしょう。 泣き寝入りしないように。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる