教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分の飼い犬も世話できない人間が訓練士?

自分の飼い犬も世話できない人間が訓練士?自分の家で飼っているペットの犬も世話できないような人間が「犬のしつけ訓練士になる」 だそうです…妹です、そして今春から専門学生に… 親は反対しませんでした。 私は大反対。 専門学校へ(一切動物関係ではありませんが)行った張本人だったからです…バイトだけじゃ賄えない金銭面も親への負担も、就 職してからの厳しさもわかっていたからです。 そもそも生き物を扱うのです、自分の飼い犬さえ世話できない人間がなにをふざけたことを…と思いませんか…。 色々訓練士(警察犬やら盲導犬やら聴導犬、しつけ訓練士…キリがないです…)について調べました。 昼夜問わず頑張っておられるそうじゃないですか…新人はもちろん犬を訓練できるとおもったら大間違い…休日もない。世話、排泄つきっきり… もうなんといいますか…厳しい世界なんですね…正直訓練士の現実を知り驚きました…。妹に言っても聞きませんが… 当時父がいたからまだ助けてもらっていたようなものです、今は母子家庭。 私がいなくなると家賃も払えないほど金銭面もかなり厳しいです。 母は反対しなかった、私は大反対した。 金銭面ですがってきても助けないと言いました。母も妹も聞く耳もたずです。 親は、自分が痛い目をみないとわからない。 だそうです。確かに。 だからといって一度痛い目を見た私の二の舞にさせるのか…一度痛い目みた人間がいるのにまた莫大な費用をかけてそんな小さなこと気づかせるのか…? どうして親は「社会人になってお金をためてからから行かせる」という手段を選ばせなかったのか。ただでさえ貧困なのに; 私が家を出るとなると彼女らは生活できません。 世話になったから返すというのはわかりますが、そんなプレッシャーかけられると家を出てひとり立ちしたくてもずっと出られません…縛られています…。 私もいい歳ですし結婚したくてもできない状態です…でも今まで助けてくれた親ですから感謝してお返しせねばはなりません。そう思うとなおさら放っていけません… 親の気持ちがさっぱりわかりません…私が家をでたら親はどう思うのでしょうか…案外清々しているかな?^^; 子持ちの親の方、ぜひ心境を教えてください;

続きを読む

346閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    すみません、子持ちではないのですが妹さんと同じことを私はしました。 愛犬の面倒もろくにみないのにただ犬が好き。というだけで専門へ入学しました。 でも、入ってみて訓練の楽しさがわかって訓練士になりたい。 イギリスへ研修に行ってイギリスのペット業界を知って日本の犬猫の殺処分数をゼロにしたい。 ボランティアでもなんでもいいから捨てられた犬猫を助けていきたい。 という明確な夢ができました。 今、現在、実家を出て二匹いたうちの一匹を引き取り、面倒みてます。 妹さんも専門学校へ行けば何か変わるんじゃないでしょうか。 夢ができるかもしれないし、自分の愛犬の面倒も見るようになるかもしれません。 あと、気になったのですが、奨学金を借りることはしないのでしょうか。 我が家も母子家庭ですが、弟は奨学金を借りて大学に行ってますよ。 私も奨学金を借りたので今はそれを支払中です。 何百万という多額な借金をこの年で背負いましたがそれは自分の進んだ道。 妹さんも自分の選んだことに責任を取れる歳だと思います。 一度、奨学金について検討してみてはどうでしょう。 私は一昨年、家を出ました。 そのときの母の言葉「荷が下りた」だそうです^^; ただ、やっぱり寂しいらしく、ちょこちょこご飯や泊りに来いと誘ってきますね。 自立について一度お母さんと話し合ってみてはどうでしょう。 お母さんがどう思ってるか、聞いた上で一人暮らしを考えてみては?

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

犬(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる