教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

彼氏(27)が特定派遣で働いています。 彼は派遣先での正社員登用を考えているようですが、現実的に可能なのでしょうか。 …

彼氏(27)が特定派遣で働いています。 彼は派遣先での正社員登用を考えているようですが、現実的に可能なのでしょうか。 彼の希望を応援してあげた方が良いのか、転職を勧めるべきか迷っています。私:25歳 専門職 兵庫在住 彼氏:27歳 特定派遣社員 東京在住 今年度末で私が仕事を辞めて、東京で同棲しようと思っています。 私は東京でも十分再就職は可能ですし、 貯金や収入も同世代と比べて良い方だと思います。 二人で働けば生活はやっていけますが、 やはり彼は自分が派遣社員という身分であることに負い目を感じていて、 今の派遣先(1年前に派遣)で正社員登用してもらいたいようです。 私ももちろん正社員のほうが安定していて嬉しいですが 派遣元も派遣先も大手なので双方の関係もあるでしょうし、 彼が特別能力が高いようにも思えず・・・ 現実はそう甘くないんじゃないかと思ってしまいます・・・。 私自身、就職活動したこともほぼゼロで、 自分の仕事の分野以外の就職事情について疎いので 正社員登用を応援してあげるべきか、他の会社への転職を勧めるべきか 分からず困っています。 30歳というのが採用制限であることが多いみたいですので少し焦りもあります。 ●特定派遣からの正社員登用は実際に可能なのか →それにはどのような条件(派遣期間や求められる能力)が必要なのか。 ●転職を勧めるべきなのか ●このまま特定派遣をつづけるべきか 特定派遣から正社員になったという方や、同じく正社員登用を考えていらっしゃる方 情報をいただけたら嬉しいです。

続きを読む

9,936閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    どんな仕事か分からないですが、私もほぼ無いに一票です。 具体的に登用の話が出ているならまだマシかもしれないですが、無いなら転職をすすめた方が良いと思います。もし結婚を考えているなら尚更。 登用があるかも、あるかも、と思ってダラダラ派遣するぐらいなら、同じダラダラでも正社員になってステップアップを望む方が良いと思うのですが。

    2人が参考になると回答しました

  • まず、現実からしたらはっきり言って派遣先の正社員なるの無理。 某大手の期間社員でさえ、何百人から年に2から3人。 直接雇用の人でさえ、これだけの倍率で半ば諦めているのに、部外者は、なれませんよ。 彼氏、何考えて働いているのでしょうか? 非現実的すぎる。 第一、特定派遣 派遣会社=直接雇用 派遣会社が辞めさせるとも思いません。 限りなく、派遣先の仕事がなくなれば、地方へとばなくては、なりません。 何考えてるのでしょうか? 将来をギャンブルするなんて・・・

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 同様に特定派遣にてエンジニアとして働いています。結論からいいますと正社員登用の可能性は低いと思います。私個人も可能であればと内心考えていますがね。派遣先は正社員よりコストがかからず条件を満たすから特定派遣を利用しているはずです。先の回答者の内容どうりに、まず本当に特定派遣なのかどうかと派遣先に登用制度があるのか確認したほうがよいと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 失礼ですが あなたの専門職とはなんですか? 高給であれば彼を学校に通わすという方法もあります。 派遣先に正職はたまにあります、人間性であります。 同僚幹部役員に好かれてそのままというケースを知っています。かなり大手ですが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる