解決済み
日商簿記検定資格取得についての質問をさせていただきます。 6月に実施される検定試験を独学で勉強し受験日商簿記検定資格取得についての質問をさせていただきます。 6月に実施される検定試験を独学で勉強し受験しようと考えております。 みなさんの中で独学で勉強されて受験された方はいらっしゃいますか? また、何ヶ月で何級の試験を受験して合格しましたか? 私は現在社会人で簿記は全くのドシロウトです。 手始めに3級を数日間勉強し、今の段階では理解できてます。 まだ受験申込はしておりません(私の地域では受付期間は5月初旬までのようです)が、3級だけにしようか、おもいきって2級も受けてみようかと悩んでます。 独学では限度もあるかと思いますが、できることならばお金をかけずに取得したいので。。。
1,057閲覧
決算整理は仕訳ができれば3級のは簡単だよ。 1週間で解けるようになるから安心して☆ 3級はパターンが少ないから。 3級は6月受験でも今からなら十分間に合うよ!! まず理解が重要。 そこから積み上げれるなら最後の伸びは速いから。 資格の大原で試験1週間前に模擬試験があるから300円だしそれ受けて、 コテンパンにされたらそれをひたすら復習。 できたなら自身もって試験に臨んで☆ 俺はコテンパン(12点だったと思う)にされたけど、 本番は92点(仕訳2つも間違えた--;)だったから☆ 2級は間に合わないと思う。 3級を確実に取った方がいいと思うよ。 いい言葉がある。 最善は2つ受かるコト。最悪は2つ落ちること。 最善とは?→最もいい事。 裏を返せば最も悪いことではない。 これが必要条件。 二頭追うものは1頭も得れず。 二ヶ月あれば3級から二級は受かるけど 1.5ヶ月で飛び級で二級はきついよ。 あとは自分の判断。がんばってね。
私なら 併願するかな。 まず 3級を数日やって今のところ理解できているなら 独学でも大丈夫だと思います。 6月まで 1ヶ月半。 独学で追いつくかどうかの微妙なラインですが、 できればお金をかけたくない!という気持ちなら 逆に集中力の続く期間だと思うから。 5月3日に3級の過去問題(合格率の高い回で)70点とれるように持っていき、 GWで2級の商業簿記を一通り目を通し、 5月22日までに工業簿記で一通り目を通し、 その後、毎日 3級と2級の過去問題を最低1回分づつ解いていってはどうでしょう? 併願で気をつけなくてはいけないのは 3級を2級のレベルで解いてはいけないということです。 がんばってください!!!
2級までなら独学でとれますよ。1級になると難しいですが・・・ 2級、3級といっしょに受けることをお勧めします。 がんばってください。
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る