教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ブラック会社?で働く夫の転職について 35歳のフルタイムで働く主婦です。子供が二人います(小学生と赤ちゃん) 夫…

ブラック会社?で働く夫の転職について 35歳のフルタイムで働く主婦です。子供が二人います(小学生と赤ちゃん) 夫が36歳の営業マンですが、夫の勤め先がひどい会社です。 転職を勧める事は間違ってますか?ここ何ヶ月から風邪をひいても毎日夜の12時帰宅です。その前何年かは平均10時頃。 会社と家は車で5~10分の距離なのに毎日そんなです。 働き過ぎだと思います。 定時は一応8時半から5時半ですが一度もそんな時間に帰った事はありません。もう10年勤めてます。 最近は些細な事でキレるようになりました。尋常じゃないキレ方です。 絶対に仕事の疲れが溜まってる事も原因だと思います。 私が二人目を出産する時、上の子の面倒をみるために、随分前から早く帰りたいとお願いしてたらしいですが、「自分の事しか考えてない」と叱られたようです。 結局ファミリーサポートさんにお願いして面倒みてもらいました。が、そのお迎え時間も大分過ぎてしまったようです。 8時までなのに9時近くなったりと大分迷惑かけてしまったようです。 毎日毎日仕事で疲れてる夫がかわいそうだし、過労死とかしてしまうかもしれないし、何より些細な事でキレるのが困ります。 収入が減っても人間らしい生活ができるようにして欲しいです。 今は疲れ切ってて帰宅してもお風呂も入らずソファーで寝てしまう生活です。 今だけではなくこれからずっとそうです。今だけ忙しくてというなら我慢出来るのですが。 もう若くないし転職するなら早い方が良いと思うのですが夫は「自分が我慢したら家族が生活できるから」とか「無職の期間があったら貯金が減る」とか言っています。 気持ちは嬉しいですがそんなブラック会社でもしがみついてなきゃいけないんでしょうか。

補足

残業代は一切出ません。それどころか売上に貢献しても報酬なしで逆に会社の目標の売上に達しなかったら(所内で)給料減らされます。 毎日毎日朝8時から夜中まで働いて、うつになったりしたら何か手当てされるんでしょうか。労働基準局に訴えようかとも考えてます。

続きを読む

5,203閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    本当に旦那さんが辞めてもいい・・・と思うなら、データと一緒にそれを伝えてみることだと思います。例えば、今貯金はいくらあって、今退職したら、失業保険がどの位の期間いくらくらいもらえて、毎月いいくらで暮らしていければ、何か月(何年)は暮らしていけるから・・・って言ったら、今のように言葉だけで言うのとは違うのではないかと思います。 旦那さんの体が心配なのもわかりますが、お子さんが2人いるのも事実ですから、自分が家族4人の生活を支えていかなければいけないという旦那さんの気持ちも、すごいと思いますよ。 ただ、あなたの心配の一番のポイントは「旦那がキレるのが嫌」ということなんですよね?それは仕事の負担だけでなく、家族の対応なんかも原因なのではないでしょうか?たとえば、あなたが旦那さんの仕事に対して、理解がなくて、すぐ「辞めれば?」問ことも遠因になっているのではないかと思います。 転職を勧めるなら、あなたが先に転職情報などを調べてみて、具体的にいくつか提案してみるという方法もあるのではないかと思います。数か月だけなら毎日12時過ぎに帰ることはよくあるので、それだけでブラックとは言えないと思いますよ。それなりの給料を貰っているなら、多少の責任が伴うのはしょうがないと思います。年齢的にも職種でも、転職しても必ずしも、ラクになるとも限らないと思いますよ。

    2人が参考になると回答しました

  • 旦那さんが転職に対して二の足を踏んでいる現状どうしようも無いでしょう。 旦那さんも辛い立場にあるとは察しますが、 無職になった場合、生活に対する不安が大きいのもまた事実です。 では転職を勧めるとしてアテはありますか? 今のブラック企業を退職してすぐに次が見つかりますか? 旦那さんは家族が大事だからこそ、耐えているのだと思います。 大事な家族を路頭に迷わすわけにはいかないでしょう。 職がなくてもしばらく生活していけるだけの貯えがある、 そして旦那さんがなかなか仕事が見つからないとしても、 黙って見守ってあげる覚悟がありますか? 転職を口にするのは簡単ですが、独身ならともかく、家族がいるとなると、 踏ん切りがつかないのが現実だと思います。 労働基準監督署に訴えるとして違法行為を証明する証拠はありますか? そして訴え出たとして、旦那さんが社内で逆風にさらされる覚悟はありますか? 簡単な作業ではありませんし、訴えるほうもそれ相応のリスクを負うものです。 うつになったら傷病手当が支給されますが、 それはすなわち、今いる会社だけでなく、一般社会からの脱落を意味します。 今、何が一番夫婦の中で大切なのかよく話し合ってみてください。 ブラックを退社してもまたブラックにめぐり合う確率が高いですよ、今の転職市場では。 それだけ今、旦那さんが勤める会社だけでなく、 本当にブラック企業が蔓延している世の中です。 私が以前在籍した会社はまだ残業代が出るだけマシですが、 労働時間(実質的な拘束時間)は旦那さんとたいして変わらないです。 外回りなので手を抜く時間もあって一息つけるだけまだ幸せでしょうが。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 旦那様の考え方次第ではないでしょうか? うちは37歳同士の夫婦で小学生が2人。旦那の通勤が30分くらいかかる以外は同じような感じですね。 帰るのは夜中。残業代も一切つきません。現場の仕事なので、残業中にもしケガでもしたら保険などどうなるのか心配な所もあります。いつも疲れて、休みの日も半日は寝てもらうようにしてます。最近、無理が利かなくなってきた、腰ヒジが痛いなど言ってます。また、夜中までトップスピードで仕事をしているので帰宅してすぐには目が冴えたままで寝付けないなどもあります。 うちの旦那にも、転職しようかなという時期も、私が積極的に勧めた時期も何度かあったのですが、結局旦那にとって今の仕事場は、やりたかった仕事ができる。部署を任されてやりがいがある。転職しても今と同じ水準の給与は期待できない。次の職場がすぐに決まるか不安である事などからこのまま今の仕事を頑張っていく、という結論に行き着いています。中小の会社ですのでもし潰れた時は、バイトをして食いつなぎながら次の仕事を探す!と言っているので私は本人の気持ちに任せています。 私自身も働いていますが、男性のほうが「自分が働かないと家族が食べていけない!働いて食わさなければ!」と気持ちや重圧が大きくて、女性のよりもっと今の仕事に見切りをつける事に大きな意味ときっかけが必要なのかな?と思っています。 私は、転職の可能性を旦那と話し合う中で、どうせ旦那は働き続けなければと思っているのならば、環境(会社)は本人に任せようと思えました。 ただ、体を壊して会社に尽くしても、社長は「ワシは知らぬ。本人が自分を管理できなかっただけ。」と言って切られそうなので、休みの日はちゃんと休んでオンとオフを切り替える!帰れる日は早く帰る。断れる仕事は断る(営業の仕事は営業にやらせる。やってあげると再度頼られるので。)力任せに荷物を持たずにリフトなど道具を使って体を壊さない意識付け、また休みの日に長風呂やマッサージなどで早めにメンテナンスをするなど、本人が納得できるまで声をかけています。また、休日のお昼過ぎまでは極力ゆっくり寝させて午後からは子供と公園や季節のイベント(いっしょに豆まきとか)して、休みの日にくつろいだ気分になるように気を付けています。 ブラックの会社?っていうのが会社の資金繰りが悪いという意味か、勤務時間や仕事内容が悪いという意味かは分かりませんが、不景気ですし、少数で今まで以上の仕事量をこなすというのはよく聞きますよ。うち程でなくても帰りが遅いのはどこのお宅もですし。ただ、質問者さん宅は奥様もフルタイムで働いてらっしゃるし、うちよりは経済的に余裕があって、選択の幅も広いと思うので、転職させたい意向よりも、旦那様がどう思っているのか色々聞いて、夫婦で話をしていくのが大切かもしれません。家族にやつ当たりみたいな時もあるならウツ症状の入り口って可能性もあると思います。ウツになってしまったら、本人ではおかしい!と気付かないと聞きますし、旦那様の意向も聞きつつ、働きすぎ、疲れすぎなどは、旦那様の納得できるように事実を指摘して、環境が善処しないか色々考えてみるといいんじゃないかなぁと思いました。最近はハローワークもネットで見られるらしいですし、希望職種、給与、休日設定、通勤範囲。年齢のワク。転職する気になったとして実際仕事があるのか、試しに見てみるのもよいかもしれませんね。 ご夫婦で納得して働けますように。

    続きを読む
  • こんにちは。 今の現状が今後も変わらないなら、やはり転職する事を勧めます。 これは、結婚して家族がいる以上、旦那さんだけの権限ですます事ではないですね。 また、これから年齢を重ねる内に、確実に身体への負担も多くなって来ます。 昨今、転職もかなり難しい時代ですが、旦那さんの年齢ならまだ、十分に可能です。 同じ営業の仕事で探せば、経験者と言う事で採用も有利になります。現に営業職の募集は結構有ります。 とにかく、今の状態を続ければ、確実に心も身体も壊れると思います。 取り返しのつかなくなる前に、旦那さんをもう一度説得して下さい。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる