教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

カード会社について 妹がカード会社に就職したいと言い出し、カード会社はブラックが多いので知っているかたがいらっしゃ…

カード会社について 妹がカード会社に就職したいと言い出し、カード会社はブラックが多いので知っているかたがいらっしゃいましたら、教えてください。 某大手クレジットカード会社セ◯ンのカードカウンター受付で働いている、働いていた方(女性)いましたら、仕事内容や待遇(休日など)、ノルマや雰囲気などどのような感じが教えていただけないでしょうか?(>_<) また、中途の面接や選考は厳しいのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありません‥ よろしくお願い致します_(._.)_

続きを読む

54,455閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    外資系ビジネスマンです。副業で転職エージェントをやっております。 以前、外資系カード会社におりました。 カード会社がブラックって、ご質問者様は何を根拠におっしゃるんでしょうか? カード会社がブラック企業なら世の中の80%程度の企業はブラックじゃないでしょうか。 セ○ンのカウンターで働く女性は派遣もしくは契約社員が殆どです。(銀行の窓販とほぼ同じ) 待遇は正社員であれば銀行系or独立系(JCB、三井住友VISA、アメックスやダイナース)>信販系(楽天・ジャックス・UFJニコス)>流通系(セゾン・イオン)の順です。 中途採用の求人ですがカウンター業務はおそらく正社員での募集は殆どないと思います。派遣・契約がほとんどでたまにプロパーの女性社員がいます=誰でも出来る業務です。 ノルマというより「入社してから何枚カードを取りなさい」というのは正社員でも契約社員でも各カード会社でありますが、 派遣はないと思いますし、あってもそれほど過酷ではありません。(出来なかったからどうこうはありませんので) カウンター業務はお客様と対面なので・・・やはりクレームやトラブルは避けれません。嫌な部分はそれぐらいでしょうか? 銀行みたいに毎日何十人のお客様と相手するわけではないので、意外に暇なときは暇すぎるので・・・それを苦痛に感じる人は厳しいかもですね。 カウンターはシフト制ですので、カレンダーどおりの休みではありません。 総合職の転職は経験値がないと厳しいです。カード会社は専門知識がかなり必要です。 転職者は業界内でグルグルまわっています。 知人でもAMEX⇒三井住友VISA、ダイナース⇒マスターカードインターナショナル、JCB⇒AMEX等、業界内での転職が多いので、異業種からカード会社へはその道のスペシャリスト(例えばマーケティング)であるか、営業では実績がないと厳しいです。

    8人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

クレジットカード会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる