教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

僕札幌に住んでいます 今は仕事してなくて探してます 一番やりたいのは警備員です 夜勤警備、機械警備スタッフをやりた…

僕札幌に住んでいます 今は仕事してなくて探してます 一番やりたいのは警備員です 夜勤警備、機械警備スタッフをやりたいのですが資格も、車の免許が無いです 募集していたのですが 免許が無いと駄目でした 免許ないと出来ないもんなんですか教えてください

続きを読む

231閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    夜勤だけでしたら工事現場の交通誘導・雑踏警備もあれば施設常駐警備という仕事もありますが、機械警備というのは機動力が求められる職種ですし受け持ち範囲も広いので通常は車輌を使っての移動となります。 東京などの大都市部では日中の渋滞など、道路事情を鑑みて3輪スクーターや自転車を使うケースもありますが、基本的には車で移動します。 (警報発報から25分又は30分以内に現着しなければならない為) 機械警備であっても指令を出す職種、所謂《管制業務》という仕事もあり、これは原則的には外へ出ることはありませんが現場での仕事を経験しないと正確な指示が出せないので、採用即管制業務というのは厳しいでしょう。 機械警備についてもう少し勉強してくださいね。

  • あなたの状態だと無理ですね。どうしてもなりたいなら、せめて運転免許を取ってから警備員を目指してください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警備スタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる