教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、34歳独身男性です 先日、正社員と派遣で内定を貰いました どちらにいくか迷ってしまい質問をさせていただきました…

現在、34歳独身男性です 先日、正社員と派遣で内定を貰いました どちらにいくか迷ってしまい質問をさせていただきました 正社員 ・手取り17万~18万(30時間 残業代込み) ・賞与約夏・冬で5ヶ月 ・休日 祝日・日曜日(年 3回の長期連休平5日 間) ・通勤距離 車で約一時間 (交通費は出る) ・業務内容 倉庫作業及び 配達) ・転勤の可能性あり(県 内) 派遣 ・時給1200円 ・賞与なし ・休日土・日(年3回の長 期連休平均8日間) ・通勤距離 車で約15分 交通費なし) ・業務内容 製造業(自動 車関係) ・正社員になれる可能性あ り 条件や安定を考えれば正社員を取るほうがいいかもしれませんが、派遣の業務内容が今までの経験が生かせます 乱文で申し訳ありませんが、皆さんのアドバイスや知恵をお貸しください よろしくお願いします

補足

皆様、大変貴重なご意見ありがとうございました 参考にしながらもう一度考えたいと思います 本当にありがとうございました

続きを読む

738閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    派遣のほうが今までの経験を活かせる、とあります。 確かにそうでしょう。 では、質問者さんが経験を活かして貢献した評価はどうでしょうか? 派遣会社の評価はあがるでしょうね。 ご自身は? ちょっと誉められて、わずかな昇給はあるかも知れませんが、それ以上は? 私は人事を担当し、派遣さんにも入って頂いておりますから、優秀な派遣さんは有り難いことは充分に理解しております。 ですから矛盾やジレンマが生じますが、今回の件は正社員としての道をお薦めしたいと思います。 熟慮して、後悔のないように。 内定、良かったですね。 おめでとう。

  • 人事採用系の仕事をしています。 判断の基準ですが、5年後、10年後をイメージされてはいかがでしょうか? 40歳、45歳になったとき、どうありたいですか? 家族、生活、経済基盤、など理想があるはず。 スキルに価値があるのか、どの程度活かしたいのか、新しい事への取り組みが嫌なのか、お金が大事なのか、やりがいが大事なのか、どのような雇用形態が自分に合っているのか、自分だけが考えればいいのか・・・ 等々、多角的に見る事が大事。 各者各様ですからご自身で決める以外ないのですが、目先ではなく、すこし長いスパンで検討し前者もしくは後者の結論を出すことを提案したいです。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • ・・・・私なら断然正社員とりますね。時給1200円の仕事で実働8時間で週休2日で1ヶ月働いたら、18~19万くらいで・・・そこから社保加入して天引きされたら手取15万~16万くらいの仕事が派遣の仕事ですよねー・・・。 特に自動車関係は正社員登用アリをうたった派遣がすごく多いし・・・業績悪化して派遣ギリで問題になったのも自動車関連でしたよね・・・。つい数年前の話ですよ。 私なら年齢的な事も考えると正社員選びますね。

    続きを読む
  • 今のご時世、正社員だから安定とは 思えませんが、この場合は正社員の方が いいと思います。 派遣から正社員になれる率はどれぐらいでしょう? 毎年、何人かが正社員になっているという状態なら そちらでもいいと思います。 でも、正社員になる前に業績が悪くなると 真っ先にクビを切られると思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

配達(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる