教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

労働法規に詳しい方、お助けを! 残業時間の計上について質問です。 かなり悪質なケースだと思うのですが、どう思…

労働法規に詳しい方、お助けを! 残業時間の計上について質問です。 かなり悪質なケースだと思うのですが、どう思われますか? 後で未払い残業代として請求しようと考えているのですが…某飲食チェーン店(直営店)で正社員として勤務しています。 就業規則にはこうあります。 第○○条(終業時間) 1.社員の所定就業時間は、原則として1日9時間拘束、実働8時間、休憩1時間とし、その始業、終業の時刻は別に定める職場毎の勤務予定表の通りとする。 第○○条(始業終業時刻等) 1.社員の始業終業時刻および休憩時間は次の通りとする。 (1)本社、工場、研修所 09時00分~18時00分 休憩時間12時00分より1時間 (2)営業店舗(交代勤務制) 勤務する店舗の営業時間帯、業務の都合により、その始業、終業の時刻は原則として次の通りとする。休憩時間は、勤務時間中に1時間与える。 シフト1 00:00~09:00 シフト2 01:00~10:00 ~省略~ シフト23 22:00~07:00 シフト24 23:00~08:00 2.前項にかかわらず、業務の都合により、前項の始業、就業時刻及び休憩時間を変更し、または時差出勤、交代制勤務等を命ずる事がある。 ある日の勤務予定が12:00~24:00、休憩時間が4時間でした。 どう考えても4時間も休憩できるようなシフトではなく、実際のところ1時間も休憩できませんでした。 しかしこの会社では、勤務予定がほぼそのまま勤務実績とされる風習があり、その日も当たり前のように休憩4時間、実働8時間が勤務実績とされています。 会社が意図的に残業代のカットをしており、労基署の監査対策としてタイムカードの打刻と始業終業時刻の帳尻合わせを行っているというのが実情です。 このような勤務予定がほぼ毎日で、現在退職を考えています。 退職後に未払い残業代の請求をしようと思うのですが、「休憩をとっていない」証拠がありません。 請求は可能でしょうか? どなたか知恵を貸してください。よろしくお願い致します。

続きを読む

281閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ・労基へ行く時に 手帳等に 日々の入社・退社時間 休憩時間を全て書き込んで下さい。 これで、証拠は出来ます。 後は、労基が 実際に書類確認や他の社員への聞き取り調査で裏が取れれば 残業代+深夜手当ても加算されて 支払い命令が労基より出ます。出来れば 過去、退社人も一緒に申請すれば ほぼ勝ちます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

チェーン店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる