教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイト面接希望の電話をかける時、電話口のイメージが悪いと実際面接をしてもいい印象は持たれませんか?

アルバイト面接希望の電話をかける時、電話口のイメージが悪いと実際面接をしてもいい印象は持たれませんか?地元では大きめの会社(飲食店)に面接希望の電話をかけたのですが、 私はなるべく長い時間で毎日働きたいので面接を受ける前に電話口で そういうシフトを組むことは可能かを伺ったのですが少しテンパってしまい まるで「おたくで働きたいんだけど私が希望する時間帯で大丈夫?」みたいな 上から目線なニュアンスで言ってしまいました。(勿論実際に↑をそのまま言ったわけではありませんが) 電話口でちょっと沈黙があったのでやってしまったと思い、 実際面接に行ってどれだけ良い印象を持ってもらえるかが不安です。 失礼な態度をとってしまったのはもうやってしまった事なので悩んでも仕方ないですが 実際会ってハキハキした丁寧な受け答えができれば印象は変わりますか?

続きを読む

2,623閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    我が社でしたら大丈夫です。 電話で予約をとる際に質問してくる方たくさんいますよ。 確かに「緊張してるみたいだなぁ」と感じ取れる場合も多々あります。 面接で判断しますので電話の印象が合否を左右させるような事はありません。 電話口で間があったのは「あなたの質問に対して 今この電話で回答しようかどうしようか…」迷ったのだと思います。 「では詳細は面接で」 と言われませんでしたか? たくさんの応募がある場合は 氏名と連絡先だけ控えています。 電話での印象はいちいち記録していません。(担当以外も電話をとるので) だらだら書きましたがあくまでも我が社の場合ですので 参考程度にとどめて下さい。 面接うまくいくといいですね。 (明るくハキハキと聞かれた事には明瞭に、身だしなみに気をつけてね)

  • 大手ですか??? 求人倍率が高いような所なら、そんな1人1人イチイチ覚えていないかもしれないですけど、そこまでじゃない場合なら、印象悪いかも・・・ やっぱり、電話からですから・・・ でも、それが全てではないと思います。やはり、面接で、どういう人かを見抜くのが面接官だと思いますから・・・ 後、余談ですが、挽回策として言うなら、履歴書を最高の出来にして下さい。履歴書は、主さんの分身です。面接官が採用不採用を決める時まで、手元にある書類なのです。履歴書は、人柄を出すんですよ。なので、それをも分からなくなるくらいの、最高の筆跡で、一字一句間違えては駄目。そして、空欄はなし。必要ない所は書かなくていいですよ。後、志望動機などは、自分の言葉で・・・ありきたりな言葉や、人からの受け売りはNG。それは、面接時の主さんの発言で、見抜かれてしまうと思います。後、写真も、きちんとこの面接の為に撮ったものにして下さいね。勿論、使いまわしの履歴書や写真は駄目ですよ。日付も、面接日を入れて下さい。 後は、履歴書にも、面接時の発言でも、『とりあえず』なんて言ういい加減な言葉は使っちゃ駄目ですよ。 電話での主さんのイメージがもし、面接官についていたとしても、精一杯面接を行えばいいと思います。それこそ、テンパらずに・・・後は、履歴書がばっちりなら、大丈夫。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる