教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

財務省国際局で働くためにはどうすれば具体的によいでしょうか? 出るべき大学とかもわかれば教えて下さい… 漠然とし…

財務省国際局で働くためにはどうすれば具体的によいでしょうか? 出るべき大学とかもわかれば教えて下さい… 漠然としててすいません-_-

531閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    4~5年地方で働いてから本省に異動希望だせばいいんじゃない? 過去の質問見るとⅢ種税務職員みたいだし。 大学に行くのなら東大行きなよ。 大学行ったって中途半端な大学じゃあ小間使いにしかならないし、財務省に採用されるとも限らないし、国際局に配属されるとも限らない。昔のⅡ種じゃあせいぜい財務局、税関、国税局どまりじゃない? どうせ将来同じ小間使いなら、今のまましばらく仕事して、仕事しながら語学の勉強して異動で国際局に行くのが現実的じゃないかとおもうんだけど、どう?

  • 大学を卒業程度でも大丈夫なので卒業しなくてはいけないわけではありません。でも国家試験をトップクラスで受からなければならず、ほとんどが有名国公立及び私立大学卒業者ばかりです。大学に通いながら本屋に売っているテキストで勉強するか、大学と並行しながら専門学校に通うのが一番入れる確率が高いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

財務省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税務職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる