教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私の勤務している会社が国の雇用対策の助成金を利用して仕事の少ない時期に社員を休ませて助成金で6割支給する事になりました。

私の勤務している会社が国の雇用対策の助成金を利用して仕事の少ない時期に社員を休ませて助成金で6割支給する事になりました。会社が国に助成金を申請する際に社員の署名捺印が必要だそうですが、会社はちゃんと助成金について説明もせずに勝手に捺印して助成金を受けました。この事で会社への信用が無くなったので退職するのですが、会社に損害を請求出来ますでしょうか?

158閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    会社が雇用調整助成金を申請する際に、休業計画が労使協定に沿ったものであることを証する必要がありますが、貴方の会社に労働組合がない等の理由で、個別に社員の署名捺印を取る必要が生じ、会社が貴方の了解を得ずに捺印をしたという状況と推測しました。 会社が勝手に捺印したことは犯罪ですが、貴方が会社に損害賠償請求をしても、それが認められる可能性は低いか、認められるとしても手間に見合わない程少額だと思います。 貴方に生じた主な損害とは、休業せずにに働けば得られたはずの4割の賃金になろうかと思いますが、雇用調整助成金の申請を国が認めたということは、会社は、貴方をはじめとする社員を休業させずには、経営を継続することが難しい状態だったと推測されます。つまり、貴方の捺印の有無に関わらず、社員を休業させざるをえない状態だったと思われます。 また、貴方が休業中に別の仕事ができるのであれば、その仕事から得られる収入分は、貴方の損害になりません。 もちろん、会社が勝手に貴方名義の捺印をしたことは許されることではなく犯罪であり、雇用調整助成金の支給取消し等の事由にはなるかもしれませんが、それにより貴方に生じた損害がいくらかと考えた場合には、勝手に捺印された精神的苦痛を慰謝料として請求する位はできるとしても、大した額にはならないのではないかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる