教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業手当について いつも拝見させていただいております。 失業手当について教えてください。

失業手当について いつも拝見させていただいております。 失業手当について教えてください。主人の海外赴任に伴い、帯同でついていこうと思うので 勤続11年目(育児休暇で1年半休暇)の会社を退職することを考えています。 教えてもらいたいのは4つです ①失業手当の計算方法は、基本給のみですか? 毎月の支給額すべてが含まれるのでしょうか? ②賞与は入るのか? ③支給開始はすぐできるか ④延長する場合、最長4年と見たことがありますが、 主人の転勤期 間は5年~8年といわれています。 その場合でも、支給延長は4年ですか?申請すれば延長できるのでしょうか? 無知で申し訳ありませんが、教えてください。 よろしくお願いいたします

続きを読む

273閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ①失業手当の計算方法は、基本給のみですか? 毎月の支給額すべてが含まれるのでしょうか? >総額です(社会保険等天引きされる前の) 退職前の直近6カ月の総額給与から計算されます。 ②賞与は入るのか? >入りません。 ③支給開始はすぐできるか 旦那さんの転勤でというのであれば、特定理由離職者に該当する可能性もあるのですが、 転勤先が国内ならばまだしも海外なので、そこで就活しても意味ないですよね・・・・。 転勤前に受給を考えておられるならば、自己都合でしかないと思うし。 ④延長する場合、最長4年と見たことがありますが、主人の転勤期 間は5年~8年といわれています。 その場合でも、支給延長は4年ですか?申請すれば延長できるのでしょうか? >延長は受給期間(1年)を含めてマックスで4年です。4年経つまでのもらいきってしまわないといけないのですね。 それ以上の延長はないです。 以上若干補足しました。 育児休業で手当もらっておられたのならばその期間は、勤務年数からひかれますよ! なので1年半とったのなら、10年きっちゃうと思います。

  • ご質問の内容からすると今回の受給は無理のようですね。 それは、>主人の転勤期 間は5年~8年といわれています。⇒この言葉のみで全部の質問が意味を成さなくなってしまいます。 おっしゃるように延長期間は基本1年+3年で4年間ですから最長でもその期間に受給が終わらないとダメだと言うことです。 それ以上の延長は出来ませんから。 雇用保険受給の基本は「いつでも職に就く意思があり職を探している状態の場合」に支給されるものです。

    続きを読む
  • ③支給開始はすぐできるか そもそも、帰国までは受給できる条件を満たさないから「受給期間の延長」ができるのです。 ④延長する場合、最長4年と見たことがありますが 「受給期間の延長」です。 もともと「受給期間」(=受給資格がある期間)は離職後1年間しかありません。 それを最大で3年延長してもらえる、ということです。 ※もともとの1年+延長3年で、合計4年。

    続きを読む
  • ①毎月の支給額すべてが含まれます。 ②賞与は入りません ③おそらく失業手当の受給は無理です。 ④支給延長は最大4年です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

休暇(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる