解決済み
派遣社員のメリット、デメリットについて教えてください。初めまして。過去の回答を参考に質問をさせていただきます。 私は大卒2年目の女です。 大学を卒業してからすぐ地元の会社に勤めたものの、2か月で自主退社し、その後役所の季節雇用職員を9か月勤め、任期満了で退職しました。 私は大学在学中から記者になりたいと思い、就職活動を続けていますが結果は全部不採用です。 しかし、そろそろ現実も見なければと思い、地元を中心にマスコミや情報系の仕事を探していますが、内定をもらえないまま4か月が過ぎました。 先日ハローワークで新聞社の派遣の仕事を見つけました。契約更新は1年毎、最長3年と書かれています。 記者になるべく近い仕事をしたいと思っているのですが、正直「派遣」という部分が不安です。 次入る会社は一生勤めたい、もう就職で失敗したくないと考えているので職歴が増えるのが怖くてたまりません。 そこで、派遣のメリットとデメリットはなんなんでしょうか?以前「派遣の仕事でも派遣先の企業の人に認めてもらえたら誇りに思うべき」のようなことを回答なさっていましたが、それは本当ですか?客観的に社会的地位も含めて… また、もし私が派遣で新聞社で勤務したとして、3年後職歴が3つになった私を他のきれいな職歴の方々と同じように扱ってくれる企業があるのでしょうか。 一応大学まで卒業させてもらったので結婚・出産までの腰かけに派遣、というようなことは考えていません。 お忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答いただけたら嬉しいです。
1,341閲覧
こんばんわ リクエストありがとうございます。 貴方の経歴など確認しました。 まず、励ますわけでもなく、職歴の早期退社については確かに受ける企業によってはマイナス評価する場合もあります。逆の立場に立てば、その方が「ウチも早く辞められたらどうしよう」 と考えると思いますし、ある意味摂理上、致し方ないことです。 それについて貴方が考えすぎ、下に気持ちをする必要もありません。もう過去には戻れないのが現実ですし、職歴が弱いからで目の前のチャンスを逃す人ほど後悔するのを幾度も見てきました。 就活中で大切なのは、【興味があったら、面接だけでも受けてみる】 ということです。面接後に最悪断れますし、企業が面接に呼ぶという事は脈もあるという事です。求人を見ただけで不安視するなら、何を求めているのか分かりませんしね。 さて、余談してしまいましたが、記載のハローワーク求人です。 記者の派遣職とは大変貴重ですね。新規ではなかなか参入できない業界なので、派遣会社側にもそれなりのノウハウがあると思われます。 また、最長3年というのは、その派遣業務が【自由化業務】だからです。派遣においては、国に認められた指定業務以外は全てこれにあてはまり同一業務・同一勤務地・同一指揮命令下では、基本1年更新で満3年までしか雇用しかできない決まりになっております。俗に言う【抵触日】です。参考↓ http://www.awg.co.jp/business/infringement/ ちなみに、国に認められた【政令26業務】は以下です http://www.hisamatsu-sr.com/haken/26gyoumu.htm つまりは、3年の決まりはあれ、貴方が真摯に問題なく取り組めば、(派遣先に急な業績低下なども無いと考え) その期間は継続してしっかりと業務に携わる事が可能です。 その求人の必須資格や経験にもよりますが、貴方に強い意志があるなら、私は是非その職を勧めます。私の他回答内にあった派遣先からの評価に誇りに思うべきというのは率直な私の思いです。 なぜ「派遣」だから、貴方の記載のように社会的地位を不安視する方や、メリットよりデメリットを考える人が多いと思いますか? 私見では明らかな雇用形態における偏見です。私の担当スタッフもその壁を乗り切り、社員以上に評価を頂いている派遣社員や、貴方の夢のように派遣で働きながら夢を実現して笑顔で巣立った派遣社員は数知れません。それでも派遣という形態はある意味で軽視される現状には非常に無念を感じています。 そういう刷り込みは、メディアや一時期の派遣社員による事件の多さ、または大手派遣GW社などの一部のグレーな派遣会社のおかげで派遣業界全体がダーティな印象をつけられているのです。働いた当事者で、そう感じている人は数えるほどです。明らかな外部の被害妄想なんです。 ・貴方がその仕事及び派遣を選ぶメリット・・・新卒などの社員公募より、競争率は落ち着いており、経験無くても業界に入れるチャンスである。また、派遣稼動中や終了後に実務経験をつけて、次のステップに羽ばたける事もできる。派遣会社の営業もおり、不安や心配事があれば、派遣先との間を挟んで仲介してくれる。 ・デメリット・・・期間が決まっている。万事の際に社員よりは契約更新の優位が無い。上記したような派遣を軽視する不道徳者に会うリスクはある。 これくらいが主たるものですかね。現状、記者で社員職を希望するなら、実務経験は何よりの武器でしょう。派遣でも3年も稼動できるんです。3年【しか】では無く【も】です。仕事にも通じますが、何事もWin-Winの考えで進んでいけばいいんです。 当然、同じように短期で辞めてしまったら逆戻りです。何としてでも、3年間乗り切る覚悟で臨むべきです。そして派遣を言い訳に絶対にしないで欲しいです。社員より雑務が増えるかもしれませんが、それでも得るものや経験は何よりの価値を持ちます。 そして、何より貴方には【若さ】というかけがえの無い武器と、【面接に落ちたり、短期ながら社会勉強をした】という経験があります。派遣会社や派遣先の面談時も質問されるでしょうが、真摯にそれを前向きな意見に変え、記者という職への意欲を伝えれば、印象が悪くなる訳はありません。後は企業側の調整次第です。 何より、大事なのは派遣だからでなく、貴方の意思だと思いますよ。 頑張ってくださいね。何かあれば補足下さい
なるほど:1
新聞社やマスコミの派遣は産休などで会社を休む正社員の一時的な穴埋めとか、正社員のアシスタントや雑用等が多いかと思います。最大三年なら、それ以上の更新は無いでしょうね。 私の母が中小の出版社勤務ですが、ハローワークの職員がわざわざ求人が無いかたずねに来たそうです。求人自体が少ないからでしょうね。 私は一般企業に正社員で勤務してました。派遣社員が会社の人件費の都合で、容赦なく切られるのを何度も目の当たりにしました。上司達が職場で働いてもらう派遣社員を決めるのも、面接した中で一番見た目が良い子にしてましたね~。←面接後に話しているのを耳にしました。 質問者さんは年齢が若いですから、派遣で働くのも経験としては良いですが、女性で派遣はせいぜい30才半ばまでです。 派遣の良いところは職場が合わなかったら、更新しなきゃすぐ辞められる位ですね。
私も派遣社員として信用金庫に1年半の契約で仕事をしました。派遣は最長だいたい3年ですね。まれにその企業に認めてもらいもっと居てほしいとなれば延びることもありますが・・・。はっきりいって派遣はその企業の穴埋めでしかありません。たまたま抜けた人の穴埋めの要素が強いです。契約終了後は当然ですがばっさり切り捨てられます。一生懸命働いてもその企業とはなんの関係もなくなります。メリットとしては時給が高いことですね。デメリットは正社員ではないということです。マスコミ関係または情報系の仕事とありますが元々かなり枠は小さいですよね。なかなか正社員にはなれないと思います。特に女性は難しいと思います。強いこねでもあればいいですが・・・。大卒2年目ということですのでそういう方対象の企業の求人募集はいかがでしょう?(余談ですが私の若いころはは4年制大学をでた方の就職はかなり大変でした。なぜならすぐ婚期がくるからという理由です。)新聞社の派遣で認めてもらって正社員っていう風になればいいですけど・・・。まずその新聞社がどうして派遣を募集したのか確認する必要がありますね。派遣はあくまで派遣。正社員とはかなり差があります。若いあなたは今のうちに正社員への道を選ばれた方がいいかと思います。歳をとればとっただけ不利になります。もう少し枠の大きい職種の正社員を希望されたほうが得策かと思います。あと職歴が増えることは無職より全然いいし、職務経験という意味で必ずしも悪いことではありませんよ。厳しい時代ですが頑張ってください。乱文にて失礼しました。
< 質問に関する求人 >
マスコミ(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る