教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

30代既婚男性に質問 あなたの職について想像してください。

30代既婚男性に質問 あなたの職について想像してください。今の仕事: 年収300万ボーナスなし、給料アップの見込みなし。休み年間70日(平日)。福利厚生充実していない。 でも仕事内容には満足。充実もしている。 そんなときに転職の話が舞い込みました。 ・年収UP(ボーナスあり) ・休み100日(土日祝) ・福利厚生充実 ただし、下っ端からスタート。 あなたは、ステイですか?転職に心動きますか? 嫁としては、後者なのですが。男性は違うのかな~

続きを読む

262閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    後者です。 これはあくまで私の仕事観ですが・・・ 仕事にとって大事なのは「それが家族にどれだけ利となるか」だと思います。 自分のやりがいとかどうでもいいです。充実?なにそれ?下っ端?大いに結構。なんなら地面に額すりつけますよ。 仕事なんて家族と生活するための道具・手段です 家族(特に子ども)と休みが合い、福利厚生が充実してさらに年収アップなら迷うことなくそく動きます。

  • 現職なら「仕事内容には満足、充実もしている」 転職先は「下っ端からスタート」 率直に言うとこの2つは比較の対象ではありません。 下っ端=充実していないというのは正しくないです。 ただ、この質問の字面通りに答えを出すとすれば、充実している 仕事に就くのが人間的に正しく、給料の良い仕事に就くのが 家長として正しいこととなるでしょう。要するに、家族がいるなら、 家長なら自分の満足よりも家族の満足を優先しろということです よね。 なーんていう皮肉はおいておいて、話の趣旨を酌んでこの話の 要点を考えてみると、 ・旦那さんの給料が安い ・旦那さんは仕事に満足している ・給料アップの転職話がある ・奥さんとしては転職してもっと稼いでほしい ということになりますね。 結局のところ、 ・旦那さんがホントに仕事に満足しているのではなく、新しい仕事が怖いので 不満な職場を満足だと言って転職に踏み切れないでいる可能性がある。 ・旦那さんの給料が少ないならそれを補うために奥さんが働くこともできる という2点に集約されると思います。 自分が悪者になりたくないという気持ちがありありとしていて、 男性は違うのかな~、と自分の本心をはぐらかしていますが、 結局のところは、「家族のためにもっと給料の良い仕事をして」と お願いするか、「家計が苦しいので私が働きに出ます」と 言い出すか、二者択一だとおもいますよ。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 初年度限りの年俸制なら別かもしれませんが… 下っ端スタートで年収UPなど到底考え難いですが… そうではなく単に仮定での話なら… 『仕事内容には満足。充実もしている』ならば転職は考えませんが 以下のようなケースになったら転職を意識します。 ・賞与の額がガタ落ちした場合(一過性でなく断続的に続くことが予測可能である) ・給与の減額が予測されるような取り決めがなされた ・個人の失態ではなく業績不振を理由にした降格が発生した場合 ・個人あるいは自分の配属しているグループ単位などで努力しても事態が好転しない事が明白 ・給与・賞与の支給日が遅れた場合 下ほど転職意識は強くなりますね… 複数該当すれば即退職もアリ… ※実際私は上記5つ全てに該当しました… と言う事で即退職願を出しました…現在転職活動中です… 合言葉はズバリ『退職金が出るうちに転職』なんてね… 現状生活は厳しいという程度ならば転職はお勧めしませんが 今後ドンドン給与が減額されていくことが予測できるなら 転職した方が良いと私は思います。 ただし、転職されたいのであれば 最悪の事態(上手く転職できなかった場合)を考慮し、自己責任で行ってください。

    続きを読む
  • >仕事内容には満足。充実もしている。 ↑貴重です。正社員であればステイです。

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる