教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒で公務員になるか高卒で民間で就職するか

高卒で公務員になるか高卒で民間で就職するか現在高校2年の男で、商業高校に通っています。 最近進路について考えることが多いのでこの場で質問を投稿させていただきました。 わたしは高校卒業で就職するつもりなのですが 公務員になるか民間で就職するということについてです。 もともと学校にくる求人が県内では多いらしく県内の商業高校内ではトップ3には入るらしいです。 ですが、私の成績があまりよくないので(簡単に言うと100人いれば75位くらいの下位レベル)民間就職の際の校内選考ですら 漏れてしまうのではないかと思っています。 希望職は事務系ですが事務の求人数は昨年は10人分ほど足りていなかったようです。 公務員は3種で受ける予定です。もちろん今の私の学力からみて公務員は一向に手の届かない場所にあるのですが あと1年あれば公務員試験の対策はできると聞きました。 こんな状態ならば公務員に切り替えて今から本気で公務員試験の勉強をしたほうがいいのでしょうか? もちろん公務員試験をなめているわけではありませんし倍率も10倍~20倍くらいなのは理解しています。 一応、国家3種だと裁判所事務官や地方では警察事務・小学校中学校事務・県事務・市事務などを目標としています。 私としては公務員に興味があります。 もしよろしければ皆様の意見をお聞かせください。

補足

3名の方、ご回答ありがとう御座います。 私は公務員試験に頑張って挑戦したいと思います。 皆様が試験を受けたときの勉強期間や勉強方法もよろしければお願いします。 また、勉強以外に他に頑張ったほうがいいことも教えてください。

続きを読む

9,401閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    民間で本当にやりたい仕事があるのなら、民間に行くべきだろうと思います。 しかし、高卒であれば、現場作業などキツイ仕事が多いかと思います。(あくまで、私の見解です) もし、ダメであれば、退職して公務員を目指すこともできます。(年齢制限はありますので、気をつけてください。) 公務員であれば、それほど、大変ではないかと思われます。 しかし、合格するのは大変です。まさに、今の不況の時代ですので。 高卒の公務員であれば、しっかり勉強すれば、合格はできると考えます。 大卒に比べると、アドバンテージが狭いので、挽回できます! 現在、公務員を目指して学校に行っている私の見解です。 (学校に来ている高校生は、今、1日8~10時間は勉強してます。 ご参考に。。。

    1人が参考になると回答しました

  • 民間企業にした方がいい。公務員は倍率からして受からない

  • 公務員になりたいのなら、浪人する覚悟を持って民間をあきらめる 興味程度なら、両方トライする 中には、民間で仕事をしながら試験勉強をして転職された方もたくさんいます おっしゃられているように、公務員は入り口は狭いですが後は楽な部門もあります きつい言い方ですが1年で何とかなる人もいれば、無理な人もいます。何せ、試験範囲が広いですから。 ただ、公務員試験は、コツを抑えていけばなんとかなるかもしれません ちなみに、「合格」と「採用」は別物ですのでご注意を。 補足読みました 私は大学3年のときにテキスト等を購入したのですが全く手をつけなかったので(笑)、3年生の3月くらいから約半年間、専門学校に通いました。あとは、先輩のアドバイスで新聞はとりあえず読んでました。参考にはならないでしょうけど

    続きを読む
  • 公務員になるなら、片っ端から受けたらどうですか? 私は高校3年から短大2回生まで毎年、国家三種(税務)・裁判所事務官・町役場・県(事務職)を受け続けました。 民間でやりたい仕事があるなら、それを目指すもいいと思いますよ。 公務員も配属先によってさまざまな仕事がありますが、自分がやりたい仕事ができるとは限りませんからね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

国家3種(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

裁判所事務官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる