教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来週からパート勤めをするかも知れない私です。健康診断の結果により決定します。 人間関係で過去にも辛い

来週からパート勤めをするかも知れない私です。健康診断の結果により決定します。 人間関係で過去にも辛い来週からパート勤めをするかも知れない私です。健康診断の結果により決定します。 人間関係で過去にも辛い思いをし何ヶ所か退職してきました。専業主婦として数年、気楽な毎日を送っていたのですが事情で働く事になりました。 どこでも人間関係の難しさはあると承知していますが、正直言うと新しい職場に行く事が怖くて不安で仕方がありません。短所は人見知りする訳ではないですが口下手で同性との会話が苦手です。40歳も過ぎているのに情けない話ですが、どんな心構えで行けば無難に続けていけるでしょうか。老人施設での午前中4時間の調理補助です。たぶん私を含め2人での仕事になると思います。

続きを読む

794閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    えっとですね、職場にもよると思うんですが、異性よりも同姓の方がやりやすい場合ってのもあるんですよ。 最初ですから、不安だということも含めてわからない点は質問をして、やる気を見せればいいんだと思います。 当たり前ではありますが、言葉遣いも大切だと思います。 得意・不得意は歳は関係ありませんよ。 うちの会社の管理職は、新人に対して人見知りするからとかぼやいてます!

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 私も41歳。今月、事務職から病院の受付に転職しました。年下の方と二人で仕事してます。幸い人間関係で悩んだことがないのでそのへんはよくわかりませんが新しい職場に行くのに深く考えたり悩んだりしません。行ってみないとわからない事に悩んでもしんどいだけですから。なるべく軽い気持ちでいる方がいいですよ。それに4時間だしよっぽどじゃないと我慢できますって。気楽に行きましょ!!

    ID非公開さん

  • 自分が新人の立場だということを認識して、真摯な姿勢で仕事に臨んでいれば、 よほどひねくれた相手でない限り、好印象にとらえてくれるのではないでしょうか。 働く前からあまり不安がらずに、もし採用決まったら是非前向きに頑張って下さいね。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる