教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今、在職中(金融機関に新卒で就職して3ヶ月)で塾講師に転職を考えています。面接ではどのようなことを聞かれそうですか? …

今、在職中(金融機関に新卒で就職して3ヶ月)で塾講師に転職を考えています。面接ではどのようなことを聞かれそうですか? 相手方に伝えている情報は①今、在職中であること ②大学時代に3年半塾講師のアルバイトをしていた事 です。

続きを読む

298閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    転職アドバイザーを行っているものです。 先の方も仰っているように、 ●転職理由 ●塾講師への志望動機 は確実にチェックされます。 また明らかなキャリアチェンジとなっていますから、塾講師を長年務めていくと(追求していくと)、どういう風になるのか?もしくはどのようになりたいのか?という将来像(キャリアイメージ)をもって面接に臨まれるほうが良いと思います。 年収もそうですし、家族が出来た際の生涯キャリアプランなど、大枠を想定して面接へ行きましょう。 全く質問と異なりますが、 塾講師から派生するキャリアとしては ●そのまま塾講師としてのスペシャリスト ●個人塾、集合塾を自ら立ち上げる独立系(フランチャイズもあり) ●塾運営会社の教室マネジメント(教える立場ではなく、経営していくほう) があります。 最終的な道筋はどう考えているかもミソです。 余談ですが・・・ 今の会社(金融機関)から塾講師は、あまりおススメ致しません。 (すいません、老婆心ながら余計なことを言いましたね)

  • 塾の経営をしています。 質問については人それぞれなので、その場で対応していくしかないと思います。 最低限聞かれるだろう事は、「なぜ、転職を考えているのか」でしょうね。 どの経営者も、一度雇ったら長く働いて欲しいと考えているので、短い期間で転職をするのは良く思いません。 このあたりを、どの様に返答するかで採否が決まってくると思います。 他に事については、答えそのものよりも、答え方や雰囲気の方が大切です。 質問に対する答えが簡潔で分かりやすければ、良い授業をしてくれる可能性が高いと考えてくれます。 雰囲気についても、暗めよりも明るめの方が生徒ウケが良いので、採用されやすくなるでしょう。 話し方もハキハキと話した方が、良い印象を与えます。 人相手の仕事なので、「見た目」も重要です。 例えば、Yシャツがシワシワだったり、寝癖だらけの髪の毛だと印象は悪くなります。 ◆明るくハキハキと ◆答えは簡潔に、分かりやすく と言うことを心がけましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる