教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事を辞めようか悩んでいます。この状況でみなさんはどう思われますか。

仕事を辞めようか悩んでいます。この状況でみなさんはどう思われますか。今まで学生時代のアルバイト、卒業後の就職先、どんな辛いことがあっても辞めずに耐えて頑張ってきました。 今までの経験もあり、つらい事があっても耐えられる自信がありました。・・・が、つい最近ヤクルトの仕事を始めてたった数ヶ月でもう辞めたくなってしましました。 始めは「新米だから・・・。」「すぐ辞めたら他のどんな仕事も続かない」と自分に言い聞かせて頑張っていたけどどうして私だけ・・・?という悔しさと、仕事の状況が面談の時と全く違うという理由からです。 面接では、 9時出勤→13時頃センターへ帰り仕入れと昼食で14時半ごろ退社。基本土日休み。たまに土曜出勤。 上記の勤務時間で8万は確実、少し頑張れば全然10万いく ノルマではなく目標なので達成しないからどうのこうのってわけでもない 自分のペースに合わせて配達時間調整して。みんな空き時間に家の用事済ましてる 子供の具合悪くてもみんなで助け合えるから休み易い。 ヤクルトの売れ残り等の買い取りはなく、返却できるから自己負担はない。 女性の多い職場だけど、うちの場合は一切そういうトラブルはないから安心して。 家事と育児と仕事の両立が楽にできる。 実際は 朝9時~夕方15~17時まで働いて1日2000円から3000円の稼ぎ。土曜は隔週出勤で9時から14~15時まで働き400~600円しか稼げません。結局かなり働いても月6万ぐらいです。お客さんの都合に合わせ、日曜や夜も子連れで配達し、自分の休日がないです。空き時間はひたすら開拓(勧誘)。ヤクルトの高価な化粧品を半強制的に買わされ、その効果もむなしく肌は紫外線でボロボロ。商品を返却するといろいろ言われるので結局自分で買い取り。 昼食は仕事終わらないと食べてはいけないと言われ(水分は可)、私は毎日17時から18時に昼食を食べています。 他の人はお昼頃帰宅してる人もいますが、私は引き継いだエリアの配達時間にばらつきがあり、遅くまで帰れません。かといって少しの空き時間に食事することもダメと言われました。先輩やマネージャーは家の買い物をしたりしているのに私だけ許されません。みんなに私のコースじゃなくて良かったと言われます。 子供の具合が治らなくても、出勤するようにと催促の電話がかかってきて、すぐ辞められると困るので妊娠しないようにといわれ、チちょっと調子が悪いと、妊娠したのかどうかすぐ聞かれます(月に何回も)

補足

初めての質問で知恵コイン所持していなかったので差し上げられなくてごめんなさい。 私は今まで事務職等の経験しかなかったので、ヤクルトではみなさんこんな感じなんでしょうか・・・。 どこの職場にもよくあることで、仕事辞めたいのはただ私の精神面が弱いだけなのかと思い質問させていただきました。 宜しくお願いします。

続きを読む

3,259閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ヤクルトレディのみんながみんなそうではありません。実際質問者様の先輩もお昼頃帰宅している人もいるようですし… 質問者様はとても辛抱強く頑張りやさんですね。今の現状はとてもお辛いでしょう。まずはマネージャーに現状と面談の時の話とのギャップに不満を感じていることを相談してみてはいかがでしょう。 このままでは仕事を続けて行けない、昼食もとれず体調が悪くなりそう…マネージャーもあなたに辞められては困ると思うので、何らかの手は打ってくれると思います。それでもマネージャーが動いてくれないときは、直属のエリア担当社員に相談してみて下さい。 日曜の子連れ配達ですが、お客様に日曜日はお休みだということをきっぱりとお話し、平日お会いできないお客様には宅配ボックスを置かせてもらうなど、工夫をしてみてはいかがでしょうか。 化粧品も肌にトラブルがあった場合は返品できるはずです。文句言われそうだったら化粧品が肌に合わない、医師から使用を止められたなどの診断書を添えてみては。 私も似たような経験をしました。みんな早く帰るのに私だけ一人…収入が少なくてやってらんない!!と思ったこともあります。 ある日一番年上のレディさんにぽろっとグチをこぼしたら、担当社員にすぐ言ってくれ、社員がセンターのレディさんに協力を要請し私の地区に合同開拓に来てくれました。それから顧客数が少しずつ増えはじめ安定顧客も出来ました。 この仕事はすぐに結果が出ません。こつこつとやって顧客も収入も少しずつ増えて行きます。個人事業主ではありますが、会社にはレディさんを守る責任があります。まずは会社にかけあってみてください。 それでも会社が動いてくれなかったときは残念ですがお辞めになられても仕方ないですね。

    2人が参考になると回答しました

  • 辞めるべきと思います。 あなたが言ってる通り、どこで働いても、不満や悩みはあるから、文句ばかり言ってすぐ逃げだすのはただの弱虫だと思います。 ただ仕事をする上で絶対に譲れないものがみんなそれぞれあり、それが給料、時間、などです。 上司がうざい~とか、 なんかつまんない~とかそんな事で辞めるなら、ただの甘ったれですが、あなたは違います。 頑張った結果、時間的都合、給料が説明と違った、から辞めるなら、 自分を責める必要はありませんよ。 その会社の、方針に合わなかった。 ただそれだけです。 よく頑張ったと思います! よい職場みつかるとよいですね! 応援してます♪

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ないない!!絶対ないです!大手企業のヤクルトがそんな事をさせているのは大問題です!タイムカードをコピーできるならして出来ないなら毎日控えるようにして、給料明細もきちんと保存してすぐにヤクルト本社に電話して下さい!問い合わせしてあなたの支店に注意してもらって下さい。辞める覚悟でしないとダメですが、こんなのガマンしていてはイケナイと思います。 本社の他に相談しやすいのは労働基準監督所です。そっちに先の方がいいかな?それかヤクルトがなんやかんやゆってきたら労監に電話します!ってゆってやればいいんです!あなたは被害者なのだから我慢が足りないとか思っちゃダメですよ~!ちなみに私も以前ミスドでバイトしてて店長に嫌がらせをされ証拠を揃えて本部に電話したら遠くに飛ばしてもらえましたよ!あなたも負けないで!応援していますからね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 酷いですね、ヤクルトは…。実際、私の会社にも、朝売りに来ています。 (今日知りました…、本日は10時過ぎまで事務所で仕事のため) 全く拝見しましたが、労働条件や仕事内容がまったく違いますね。 まぁ、私から言わせれば所詮パートかバイトです。 はっきり言ってやめたほうがいいでしょう!! むしろ、我慢してこの仕事をして、貴女は何を得るのかまず考えてください。 肌はボロボロになり、マネージャーは自分勝手(買い物の件で…)。 それに食事もだめって?意味わかりません。 そもそも、しっかり休んでいますか? 労働基準法に違反しますよ・・・・。 こんな労働をしていて頑張っている貴女は、凄く精神的に強いですね!! 是非私の会社にほしいくらいですよ。 無理はしないでくださいね!こんな社会ですが、仕事はありますから…。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤクルト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ヤクルトレディ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる