教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニ店長です。退職を考えましたが、多店舗展開すれば給料も休みも増えると辞めさせてくれません。開店して早一年②店舗目の…

コンビニ店長です。退職を考えましたが、多店舗展開すれば給料も休みも増えると辞めさせてくれません。開店して早一年②店舗目の声すら聞こえない状況です。このご時世、多店舗展開で儲かっているコンビニなどあるのでしょうか?因みに現在、手取り13.9万円、休み週一です。

615閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    これだけ飽和状態下にあり、且つ差別化も出来にくい状態で「多店舗展開」は正直無理でしょう。 大規模タウン構想でもあれば話は別ですが。 そもそも、スーパーが24時間営業を開始した時点で、コンビニの勢いは確実に殺がれてしまいましたから。 質問者様の年齢が不明ですが、店長として管理部分も含めて手取り13.9万円…これでは生計が成り立ちません。 別の就職先を探された方がベターな感じがします。

    1人が参考になると回答しました

  • 教えてください。 質問者さんはオーナーですか? それともオーナーは別にいて、いわゆる雇われの店長さんですか? 退職というと、雇われの店長さんかなと思いますが、多店舗展開するか、判断するのはオーナーですから、どちらだか判断がつきません。 他に店を出してもよほどの好立地でないと厳しいと思います。

    続きを読む
  • 他の店長と交流や勉強は行っていないのかな 成功している店長ってのもそれなりにいます 中にはすべての店舗に任せられる人を作って自分はほとんど仕事してないでも大丈夫なんて人もね 但しそこまでできる人はごく一部だと思いますよ 立地条件やライバル店の出店など外的要因に左右されることも多いので無理だと思うならさっさとやめといた方が良いんじゃないかな 成功者ってのはどの人も前向きに必死に頑張っていますから

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コンビニ店長(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる