教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お掃除本舗についてです。

お掃除本舗についてです。これから説明会に行き、加入しようか検討中です。 妻はファッションセンターしまむらの社員ですので、私一人でと考えています。 月に手取りで12~15万程度残れば問題ないです。 妻も了承済みです。 ただ実際問題、どれだけの仕事があり毎月の収入はいくらなのかが心配です。 多少の上下は仕方ないこととは思いますが。 自分で営業もあるとは思いますが、親会社ではどれくらいまで支援してくれるのかとも思ってしまいます。 説明会行くのだから直接聞けばと思われるでしょうが、説明会で聞いても良いことしか聞かされないと思うので。 様々の意見があると思いますが、お聞かせいただければと思います。 今、実際に経営されている方でも検討中の方でもいいです。あるいは会社が違っても、同業者の方の意見でもいいです。 宜しくお願いいたします

続きを読む

6,480閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    同業界にいました。施工部と営業部どちらも経験してます。 FCということは自営業ですね。 広告からの受注が回ってくるかもしれませんが、 失脚を抑えるなら経験ある店舗に回すでしょう。 ということは主な売り上げはご自身で営業を行い 契約を取って施工してあげなければいけません。 営業未経験はなんとかなりますが、技術力がないのは致命的です。 技術がなければ顧客満足度は低いですし、リピートや紹介にも繋がらない。 要領が悪ければ、時間がかかりその分営業に時間を割けなくなります。 小さな施工も数こなせなくなります。 単価をあげようと思えば技術力と作業人数の問題になります。 ちなみに、掃除+コーティング+物販で50万くらいの契約になりますが、 一日で終わらせる為には施工マンが3~4人必要です。 やってみれば痛感すると思いますが、一人で営業と施工を回すのは限界がすぐ見えます。 できることなら、同業の会社の施工マンとしてスタートして 技術がついたら独立してみてはいかがですか? できれば単価の高いコーティングまで完璧にできるようになってから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

しまむら(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる