教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食店では普通? 現在飲食店に勤めています。 初めて飲食店で仕事をしたため「飲食店って、こんな物なんだな」と思っ…

飲食店では普通? 現在飲食店に勤めています。 初めて飲食店で仕事をしたため「飲食店って、こんな物なんだな」と思って仕事してきました。 が、数ヶ所の飲食店勤務経験を持つ人ですら「この店はおかしい」と辞めていきます。 ①食材、物販品をオーナーの「指示通り」の量で仕込み、残ったら従業員が原価で買い取り ②調理ミス、オーダーミス、管理ミスの品は定価で買い取り。酷い時は罰金名目で定価の数倍 ③レジが合わない分は担当者が現金負担 ④客数や仕事量が多くても「時間内に終わらないのは自己責任」と、パートさんの残業代未払い ⑤タイムカードがパソコンで経理(兼オーナー)が改ざん し放題 ⑥客に失礼があった場合(おしぼり出し忘れ等)、担当者負担で一品サービス 他にもありますが、退職した方が指摘した点は大体以上です。 私は今月で退職しますが、最後にふと疑問に思い質問しました。 ちなみに何度か猛反発した所、私には一切降り懸かってきません☆

続きを読む

556閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 長く飲食店に勤務してます。 酷いですね、全てありえませんよ。 ④⑤に至っては違法です。 PCで勤怠改ざんしてるなら出るところに出れば勝てますよ。 探せばまともな企業はいくらでも有りますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる