教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

調整手当と残業代について。(長文です) 勤務先の手当てについて疑問に思ったので質問させて下さい。

調整手当と残業代について。(長文です) 勤務先の手当てについて疑問に思ったので質問させて下さい。 4月から就職した新社会人です。勤務先では給与に約20時間分の残業代約25000円が調整手当として含まれています。てっきり20時間を超えた場合には残業代が別途支払われるものだと思っていたのですが、先月末に残業時間が月20時間を超えないように自分で調整しなければいけないと勤務表の書き換えをするように先輩に言われました。(勤務表は紙に自分で出退勤時間を書き込むものです) また、先月末から業務が忙しくなり毎日2、3時間残業しています。(これでも周りに比べたら早い方です) 勤務時間の改ざんも含め、これは違法にならないのでしょうか?それとも普通のことですか? この勤務状態で月に手取り16万円(半年は試用期間なので)ではやっていける気がしません…。

続きを読む

2,381閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    勤務時間の記録を「調整」しているのはあなたであり、「改ざん」ではありません。 今の時点では、あなた自身が「20時間を超える所定外労働はなかった」と申告しているわけで、会社がそのように指示したわけではありません(「先輩」は上司ではない)。 あなたが20時間を超える時間数を申告したにもかかわらず、手当が支払われなかった事実があって始めて「違法」になります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる