教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職内定後の労働条件確認事項について

転職内定後の労働条件確認事項について転職活動をしている20代後半です。 先日内定の連絡をいただくことができたのですが、 労働条件について提示がなく入社可能日を聞かれました。 私は労働条件通知書のような書類をできればいただきたく、 書類がなくても内容は知りたい考えです。 入社後に後悔がないようにしたいのですが、皆様のアドバイスをいただけないでしょうか?

続きを読む

2,096閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    xyz2222001さんこんにちは。 労働基準法により、人を雇用する場合に企業は次の条件を雇用条件書としてお互いに交わさなければなりません。 1、雇用期間(期間の定めのある場合は、更新の有無を記載) 2、勤務場所 3、業務内容 4、勤務時間(拘束時間・休憩時間) 5、休日・休暇に関する事項 6、賃金の額(昇給に関する事項) 7、賃金の〆日、支払日 以上を交わさないと雇用条件は無効となりますのでご注意ください。 どうかこれからの人生頑張って生き抜いて下さい。ご健勝を心からお祈り申し上げます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる