教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

求職中の33歳(女)です。 この度飲食店の正社員採用の面接を受けることになりました。 化粧品アレルギーに関して企業に…

求職中の33歳(女)です。 この度飲食店の正社員採用の面接を受けることになりました。 化粧品アレルギーに関して企業には説明するべきでしょうか?私は顔面だけに化粧品アレルギーがあり、ほぼスッピンで過ごしております。 眉毛を描く・アイラインを引く・マスカラを塗る 以外の化粧は全滅です。 化粧をしないのは、先様に失礼だとは承知しておりますが、 上記のアイメイク以外はせずに、面接を受けるつもりです。 ただお客さまに接する職業でもありますので、やはり引き目を感じております。 化粧をしていないこと・その理由を、自ら申し上げた方が良いでしょうか? また、申し上げるとしたら、どのタイミングが良いでしょうか? ・前職は百貨店(老舗和菓子店)での販売でした。 勤め始めてからアレルギーになりましたが、とがめられたことはありません。 ・少々血色は悪いものの、肌はキレイ。 周りの人は、スッピンでも問題ないと言ってくれます。 ・顔面以外にアレルギー反応は出ません。 飲食店ではアルコール消毒等があるかと思いますが、顔面に掛らなければ使えます。 アレルギーに関した質問を拝見し、中には「合う化粧品を探したら?」というお答も多くありましたが、 どうやらファンデーションの主体になる成分に反応するようなので、 探すことは、ほぼ不可能と考えております。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

396閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >>化粧をしないのは、先様に失礼だとは承知しておりますが 失礼なことでしょうか。最低限の身だしなみを整えていればOKだと思います。 百貨店での販売経験があり、周りの人は、スッピンでも問題ないと言ってくれているのですよね。ご自身のお肌に自信を持って面接に臨まれると良いかと思います。 自ら申告する必要もないと思いますが、どうしても心配であれば、 面接の最後に「質問はありますか?」というような感じになると思いますので、 そのタイミングで、「今くらいの化粧で大丈夫でしょうか?」という感じで、 あまり化粧が出来ないことについて確認してみると良いかと思います。 ご健闘をお祈りいたします。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

百貨店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる