教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職時の会社への返却物

退職時の会社への返却物退職届が受理されず会社側ともめた末、最終的にハローワークに職権で雇用保険の喪失手続きをして頂きました。因みに社会保険は退職後1ヶ月半が経ちますが未だ喪失手続きを会社がしてくれません。社会保険についても年金事務所が会社に調査に入る予定との事です。 上記のように未だに会社側ともめた状態にあり、会社への返却物(制服、保険証、ETCカード、携帯電話)をまだ手元に持っております。返却物は2度郵送にて会社に返却いたしましたが、受取拒否で返却されてきました。 今後会社側より返却がないとの事で訴えられたりする事はありますか?特に心配なのが携帯電話なのですが、退職後電源は切って使用はしておりませんが、会社側は携帯の解約をしていない模様で、今後退職以降の携帯電話の基本料金などの損害賠償請求があったりするものなのでしょうか? 一応、2度郵送で返却した時の送り状や受取拒否の会社側のサインも保管しております。

続きを読む

783閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    訴訟と言うのは平たく言うと誰がどんな理由でもおこせるんですよ。 だから損害賠償請求をされる可能性はあります。 あなたは普通に反論すればよろしい。 ・制服→受け取らない会社が悪い ・保険証→使ってないから損害はない、退職届を出した以上、健保や 年金からの離脱の手続きをしないで費用が発生したのならそれは会社の 落ち度 ・ETCカード、携帯電話も保険証と同様。解約の権限は会社。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる