教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

Web業界への転職に関する準備、公共職業訓練などの相談

Web業界への転職に関する準備、公共職業訓練などの相談公共職業訓練を受けようかと思っています。 親族の自営を手伝っていたのですが、どうしてもWeb業界に身を置きたいと考えて。 失業保険を利用して、訓練を受けて転職した方がいいのかどうか迷い悩んでいます・・・。 ・27歳(6月に28歳になります) ・業界未経験、松戸在住 ・理工系大卒(Web関連とは関係なし) ・Dw/Ps/Fwなどを使用しての、HTML&CSSコーディング&画像編集はある程度理解 ・それらAdobe製品間による連携、書き出しはある程度理解 ・上記独学で覚え、趣味程度にHPなどは複数公開していました ・現在同じく独学で、Flashやphpを学んでいる最中です ・帰宅後に一人で教科書と本を片手にPCと格闘している毎日です・・。 年齢的な問題に加え、いかんせん素人なのと、中途採用になるので即戦力に使ってもらえる最低限の 技術をつける必要があると思い、雇用保険の延長+ほぼ無料講義+仲間が出来るであろう訓練を利用するのが 効果的かなと考えているのですが、どうなんでしょうか・・・? (ハローワークは3回場所を変えて、職員に相談しました) (一箇所や職員1人のアドバイスでは不安だったからです) どうせなら、半年~1年クラスの講座の方が充実するかな?と感じているのですが、 基金訓練は3ヶ月が殆どですし、大筋もう終わってしまいますし・・・。 公共職業訓練はWebに関する講義は来年の4月にならないとありません。 (訓練校が恐らく赤羽になるので遠いし、職業訓練に受かるかどうかその問題もありますが) 来年の2~3月頃退職を考えていたのですが、10ヶ月近くも我慢する必要があります。 時間を優先し、雇用保険は無視してアルバイトや派遣をもうしてしまった方がいいのか、 来年まで待って(辛いですけど)、訓練を受けた方がいいのか、 それとも何か他に、もっといい方法は無いか・・・ 業界関係者や経験者、または同じ悩みを抱えている方から 返信頂ければ幸いです。 どうか宜しくお願い致します。

続きを読む

640閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私も同じような状況です。私もweb方面の転職を考えましたが、他に向いてることがあったのでやめました。 ですが一時期本当に転職を考えてるときもあり、色々探し調べ考え、このように知恵袋を見まくったりしてました。IT関係の知人が多くいるのでたくさんのことを教えてもらいました。 訓練も来年4月しかないってことはないと思いますが?関東中の訓練を調べましたか?追加募集も毎月やってます。細かく調べればいくらでもあるはずです。 どう勉強していくかは身近な経験者に聞くのがいいと思います。 確かに生半可にできるものではないですが、無理だなんてことはありえません! 知恵袋見るとマイナスな意見ばかりで相当萎えるから参考にしない方がいいですよ。私のまわりには27歳未経験の無知な方でIT関係の転職に成功した人は何人もいます! 本人次第というのも大きいですが。。。 電子掲示板の意見に心を折られないようにしてくださいね! 夢喰いみたいなもんです。 がんばってください!

  • 専門学校を卒業した若い方でさえ就職できないのに、27になってこれから勉強しても無駄だと思います。 机上のきれいな仕事はやりたがる人が多いですから。 現実に足をつけて、家業に専念されることをオススメします。 いいかげん、結婚して落ち着かれたらいかがですか。いつまでも独身でいるから、糸の切れた凧みたいにフラフラ夢ばかり見るんですよ。 リ-マンショック、震災と、ここ1、2年で雇用環境は急激に悪化しています。2、3年前に就職できた人がいたから、今もできると思ったら大間違いです。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる