教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

傷病手当について

傷病手当について現在正社員で1年未満(あと数カ月で1年)働いています。最近上司に辞める事を報告。 仕事がシフト制の為今出ているシフトは出勤しますと伝える。 最近からだが不調になり病院に行きましたが異常はなく、先生に症状を相談していると「心療内科」に行きなさい と言われ、心療内科で見てもらい「鬱病」と診断されて会社を長期間休む事になりました。 聞きたいこと ・1年未満で退職した場合傷病手当は支給されますか? ・今月で退職なんですが、恐らく一度も出勤せず退職する日がくるのですが、「退職届け」も出さずに退職にさせられる事はありますか? これを聞くのは、今働いて1年未満なのでもう少し頑張れば1年なのでそこまで引っ張りたいのが本音です。 あとは上司「退職」したい旨を報告しているので休んでいたら勝手に処理されるのではないかと心配なんです。 ・もし、一ヶ月か二ヶ月在職期間を伸ばす時、有給が残ってない場合はその月は全く給料はない状態になりますか? 在職中のだいたい1年経つくらいに傷病手当の申請することは可能ですか?? ・在職中の場合は1年未満でも申請はできますか?また、いつくらいに支給されますか? 長々とすみません。無知なもので、私なりに調べて解らないことを文にしました。 誤字脱字が多々含まれていると思いますが、宜しくお願いします。

続きを読む

270閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >・1年未満で退職した場合傷病手当は支給されますか? 在職中は、1年未満であっても、次の全ての要件を満たせば傷病手当金は支給されます。 1. 私傷病の療養のため労務に服することが出来ないこと。(医師の意見が必要) 2. 私傷病による労務不能の日が連続して3日間あること。 3. 上記2より後で私傷病による労務不能のため報酬の支払がない日があること 4. 健康保険の被保険者であること。 なお、退職後は、健康保険の被保険者期間が継続して1年以上ないと傷病手当金は支給されません。 >・今月で退職なんですが、恐らく一度も出勤せず退職する日がくるのですが、「退職届け」も出さずに退職にさせられる事はありますか? 上司に辞めることを報告しているので、「退職届」を出さなくても会社側と合意退職と言う形で退職となります。 >あとは上司「退職」したい旨を報告しているので休んでいたら勝手に処理されるのではないかと心配なんです。 上司に「退職」したい旨報告しているので、会社としては、今月末の退職で処理が進んでいます。 >今働いて1年未満なのでもう少し頑張れば1年なのでそこまで引っ張りたいのが本音です。 1年間在籍したいのなら、上司に休職を申し出て、1年間在籍させてもらえるよう交渉すべきでした。 >・もし、一ヶ月か二ヶ月在職期間を伸ばす時、有給が残ってない場合はその月は全く給料はない状態になりますか? 今月末での退職を申し出て会社も了承していると思われますので、1か月か2か月在職期間を延ばすことは出来ないでしょう。 >・在職中の場合は1年未満でも申請はできますか?また、いつくらいに支給されますか? 上記に書いたように受給要件を満たせば、申請可能です。会社に傷病手当金支給申請書を提出してから通常4~8週間後に指定口座に振り込まれます。なお、退職日まで全ての欠勤日が有給休暇の消化に充てられる場合は、傷病手当金は支給されません。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

シフト制(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる