教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問といいますか、みなさんの意見を聞きたいのです。 僕は運送会社に勤めているのですが、会社的にトラックをイジルのは基本…

質問といいますか、みなさんの意見を聞きたいのです。 僕は運送会社に勤めているのですが、会社的にトラックをイジルのは基本的にダメなんですが、とは言いつつ僕はトラック好きなのでイジりたくもなるので、マーカーなどちょっとイジったりしても注意されます。まぁ会社が決めたことですから仕方ないんですが… 営業所もいくつかあり本社は東京で関東中心の会社で西日本には関西に一つ営業所があり僕はそこにいて、社長や専務もたまにしか来ません。注意は所長にされます。ゆうてもたぶん関東の営業所のトラックは多少イジってると思うし台数が多く目が行き通ってないとおもいます。 ハンドルカバーやカーテンはいいのですが、 つまり多少の事は目をつむれと言いたいです。勝手向いたら注意したり、腹がたちます。 まぁ会社の決まりなんで仕方ないし、会社も変わった方がいいのですが、みなさんの会社や意見とか聞かせてもらいたいです。 長々とわかりずらくすみません。よろしくお願いいたします。

続きを読む

277閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    私の旦那も、メッキのミラーカバーやホイールカバーなどは全部外されたと言っていました。泥除けも目立たない物と交換したようです。マーカーは色を変えているようですが、それは今の所注意はされていないようです(^_^;) カーテンは言われてないようですが、シフトレバーに長い透明の物を付けていましたが、それも半分くらいの長さのモノに変えるよう言われたみたいです。 今運送業は厳しく、お客様を大事にしたい会社が多いですよね。ドライバーさんが一番の営業マンなんです。直にお客様と接する事が多いので、ドライバーさんの態度やトラックの様子などでお客様が会社自体を判断される事もあります。私も運送業で事務員をしていましたが、お客様から「あの運転手は出入り禁止」などのお叱りもありましたし反対に「運転手さんがとても感じが良いのでこれからもよろしくね」と褒められる事もありました。個人でトラック輸送をされていてデコトラのように飾っていた方がいましたが、出入り禁止の会社が多いと言っていましたよ(^_^;) 会社の看板を背負って走っている以上、会社に損害を与えてはいけません。会社の方針に沿っておかないと、どんなにきちんと仕事をしていても、会社からの見る目が厳しくなってしまいます。 私の旦那もトレーラーをイジりたくて仕方がないようですが、生活の為に我慢しているようですよ(^^)

  • うちの会社の社長はデコトラ運転手あがりなので会社にある全てのトラックを綺麗に飾ってますよ!新車購入時にはフロント、サイド、リア、三連テールは当たり前ですね!あとは個人の趣味でセンス良くしてますよ。本当にトラック好きが集まった会社です。毎日洗車は当たり前ですね。 鮮魚輸送の会社はこおいった所が多いですよ

  • やはり会社の看板背負ってるからでしょうね。以前勤めていた会社も厳しかったです。会社の言い分は、トラックは会社の商売道具であり資産でもあり社員個人のモノでは無いと…冷たいようですが、会社はトラックは単なる機械としか認識していません。質問者様はたぶんまだお若いかと思いますし、トラックに愛情を注ぎたい気持ちも良く分かります。それに付けても納得出来ないなら、自家用白ナンバーで走るしかないです。自分で仕事を探し緑ナンバーとは比べ物にならないくらいの低運賃と重労働ですが、好きなだけ飾り付け出来ます。今の会社の仲間や待遇捨ててまでやれますか?私の場合はフルノーマルで我慢してましたが、2~3年乗れば必ず新車が貰えました。仕事もキッチリやればグレードが高いカスタムキャビンや純正ですが、メッキパーツなど色つけてもらえました。会社もなるべく運転手は辞めさせたくありません。しっかり仕事してる者には必ず良くしてくれますから、仕事で結果を出して会社と対等に話し合える様になってください。

    続きを読む
  • デコトラに 興味のない上司からすれば チャラチャラするなとなるんでしょうが 理解のある上司なら ある程度は 許してもらえるんでしょうね だからどーしても飾りたいなら アートカンパニーに行くか軽トラや2tで 遊びで飾るのが一番ですね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

運送会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トラック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる