解決済み
退職後の国民年金、健康保険について教えて下さい! 来月、今勤めている会社を辞めるのですが、社会保険から国民年金、健康保険への切りかえ手続きに必要なものは何ですか? また、毎月給料から引かれていた市民税は退職後、いつ支払いになりますか?(´`;) 無知すぎてすみません(*_*) 教えて下さい!
1,066閲覧
退職日がわかり、公的機関で受付されたもの(例:離職票)や、退職した会社の印鑑が押してあるものなどであればかまいません。 例えば、退職証明書という書面を作成してもらえばOKです。 退職証明書というのは、法律上定められているシステムで、会社は退職者から請求があれば速やかに作成しなければなりません。ただ、内容にいたっては、退職者が希望する項目しか記載してはいけないことになっていますので、あなたの場合であれば、あなたの名前、雇用期間、証明日、会社名と会社印を押してもらって、「うちの会社にいつまでいたんだよ~」というのを証明してもらえばかまいません。 ネット上にも色々と雛形がありますので、ご自分で一度ごらんになってみると良いと思います。 その他で言えば、社会保険の喪失届というのがあるんですが、あなたの名前、生年月日、基礎年金番号やいつ退職になって、健康保険・厚生年金がいつをもって終了になるのか等が記入されており、会社名と会社の印鑑を押すようになっています。 そのコピーに「原本に相違ありません」という文言と、その横に会社印を押してもらったものを作ってもらえるようならそれでもOKです。 どちらの書類も、大して時間のかかるものではありませんから、怠慢な会社でなければ、「国民健康保険、国民年金の切替に使いたい」と言えば、すぐに用意してくれると思いますよ。 また、市民税については、1月以降の退職の場合は、最後の給料から残りの全額を控除するように定められています。 市民税の年度更新は毎年6月ですので、お給料の締め/支払のにもよりますが、最大3か月分が最後の給料から引かれると思ってください。
前の回答者様 国保加入は、市区町村により、離職を証明するもは違います。 役所に問い合わせるか、HPでも分かる場合もあります、健康保険資格喪失証を持参の場合が多いです。 私の市は、離職票っとなってます、質問者様、役所へ御確認下さい。 年金も同時に手続き出来ます、年金手帳持参下さい。 退職日は4月以降ですよね、県市民税の納付書が来ますので、それに従い、納付します。
< 質問に関する求人 >
受付(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る