解決済み
社会保険のない会社は入社しないほうがいいと思いますか? 雇用保険もありません。事務員が1人もいない会社です。 年末調整は税理士がするみたいですが、税理士は会社に常勤してる訳ではないので、その会社に入社した所で入社手続等どうしたらよいか分かりません。 凄い迷っています。 最低限会社に求める条件も、このご時世、こだわっていられないのか…。両親に辞退しようかとはなしたら怒鳴られました。『働けるならなんでもいいと』。 本当にそうなのか。 待遇の善し悪しが、その後の継続にも繋がると思うし、なんでも良いって気持ちで入社しても、簡単に辞める事もしてしまいそうで。 回答お願いします。
604閲覧
他に仕事が全然ないのなら仕事をしないよりはしたほうがもちろんいいので、そこでも仕方ないかと思います。でも、社会保険があるとないでは全然違います。雇用保険すらないとなると、実質はアルバイトになりますね。リーマンショックの際に私も私の友人も失業してしまいましたが、それまでは社会保険についてあまり考えたことのない二人でしたが、たまたま私は雇用保険は加入していて、友達のほうはしてませんでした。たまたま1日違いで同時期に失業したのに、私のほうはすぐに失業保険はでるし、職業訓練校にもいけたし、そこから再就職にもつながりました。友達はなんの保証もなく本当に大変そうでした。それから二人とも最低限、雇用保険のある会社で働こうと気づいて、今は二人とも4保険加入のところで働いていますが、やっぱり全然いいですよ。もう少し探してみては?それかとりあえずそこしかなかったらそこは「つなぎ」で働いて、もう少し条件のいいところを探していくのがいいと思います。保険のないところには基本的に長く勤めるところではない気がします。
バイト感覚で日銭稼ぎに利用します。 というか、社会保険がないのならバイトですよ。 そこで働きつつ就活も続けます。 面接先にはアルバイトをしながら就職活動をしていると伝えます。 無職よりも好印象を与えます。 利用されるくらいなら利用しましょう。 そのくらいのしたたかさがないと、この時代就きたい仕事には就けませんよ。 「税理士」という単語にごまかされたらダメですよ。 税理士が付いてて当たり前です。 どこの零細企業にも顧問税理士はいます。 社会保険がないのだから入社手続きなんてないですよ。 雇用契約書もないかもしれません。労働者名簿もあるかどうか。 コンプライアンスを守っていない会社なんだという覚悟で判断しましょう。 『働けるならなんでもいい』←そんな訳ない。 丁稚奉公の時代じゃあるまいし。 一日の大半を過ごす場所です。よく見定めましょう。
雇用保険及び社会保険のない会社は、労働者のことを考えていない 会社ですので、長く働く必要はありません。 あくまでも、アルバイト感覚で生活費をかセグ感覚でやってください。 親への説明もありますので、とりあえず職について、求職を継続してください。 これが一番の対応だと思います。
あなたの年齢による。 これからの将来、まだまだ選択肢が多い18~30代までなら「社保完」な会社を絶対探すこと。 選択肢に余裕がなくなり始める30代~なら、多少は我慢する。 それ以降は、面接に呼ばれるだけで奇跡なので選んでられない。
< 質問に関する求人 >
税理士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る