教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

心理カウンセラーの資格についての質問です。金銭的な問題で通信講座で勉強をしたいと考えていますが、心理カウンセラーは民間資…

心理カウンセラーの資格についての質問です。金銭的な問題で通信講座で勉強をしたいと考えていますが、心理カウンセラーは民間資格であることや、通信講座で十分な勉強ができるのかなど。私自身、心理カンセリングを2回受けたことがあります。事情があり継続して通うことが出来なかったのですが。私がカウンセリングを受けたのは、うつ病で通院しているのですが、先生と話す時間は、せいぜい長くて15分位。うつ病になった元を辿っていくと、肉親から受けた性的虐待があり、私はそれをどう考えたらいいのか分からなくて。私の中で、ショウカ出来ずにいます。先生に相談すると、しあわせになれば考えなくなりますよ。それでは解決しなくて、カウンセリングを受けました。金銭的な余裕もなかったので安い所を調べて。運よく近所にNPO法人のカウンセリングルームがあり、そちらを利用しました。結婚、離婚など、色々な経験をして、またうつは悪化した状態なのですが、将来的には、私と同じように悩んでる方の話しを聴くことが出来ればと。否定せずに、ただ話しを聴いてくれるだけでも、気持ちが楽になります。出来ればボランティアという形で実現したいのですが、今は仕事を休んでいる状態なので、社会復帰して、心理カウンセラーとして働くことって可能なのか。求人はあるのか。民間の資格で通信講座での勉強。それでも仕事に就くことって出来るものなのかなど。来週、精神科への通院日なので先生にも聞いてみようと思っていますが。心理カウンセラーを仕事にすることは容易ではないのか。通信講座を受講するとしたら、どこがおすすめか。教えて頂けますか。地震が起こる前に、自分でも少し講座の資料を請求していたのが昨日届きました。親戚が宮城と八戸におり、心配しましたが皆無事でした。未だ安否確認できずにおられる方、避難所での生活、テレビを観ると何か出来ないものか考えます。心のケアも必要だと聞きました。まだ私のようなものが被災地に行ける状況ではありませんが、そういった形でも私に何か出来たらと考えます。支離滅裂になってしまいましたが、よろしくお願いします。

続きを読む

3,176閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    心理カウンセラーの資格は現在の日本では国家資格はありません。精神科医を除き心理に関する資格で有名なのは臨床心理士です。これは一定の大学院(心理)に進学しなければなりませんが国家試験ではありません。他は民間資格ばかりです。ご質問者さまはご自身の体験から同じような心の病に悩む人達の助けになりたいとのこと。これは非常に有難いことですね。私はご質問者さまにはまず大阪商工会議所検定のメンタルヘルスマネジメントⅢ種試験をお勧めします。この試験は簿記や珠算と同様に一種の公的資格であり信頼できますよ、心理の基本的事項を効率的に知ることが出来ます。私自身も受験しました。合格率はたしか70%前後くらいだったと記憶しているのですが・・・。大阪商工会議所の売店に受験のための資料(教科書や問題集)が売られていますのでそれで独学で勉強出来、誰でも十分合格できますよ。受験料も数千円で心理の勉強の手始めには手頃かと思います。一度大阪商工会議所に問い合わされてはいかがですか。 よく雑誌や新聞紙上に“○○心理士養成講座、卒業したら開業できます”等のうたい文句で広告されているのを見かけますが、先ずはメンタルヘルスマネジメント試験を受けてみてから(信頼性も有り安価です)検討されたらいかがでしょうか。私個人的にはこれら民間資格はあまりお勧めできません。何の権威もなければこれで安易に独立、就職が出来るものでも実はありません。時間とお金の無駄?になるのではと心配するのですが・・・。 心理の勉強をして勤務を希望とのことですが、大学院を卒業した臨床心理士ですらなかなかその職にはありつけません。 ご質問者さまはボランティアでも・・とおっしゃっていらっしゃいますが、ここでこうやって、心の悩みの人を対象に知恵袋でアドバイスや意見を述べることもボランティアでお役に立てることになるのではないでしょうか。心理のお仕事でお金儲けや就職は実際のところ難しいかもしれませんが、色んな場所でボランティア的活動で人のお役に立てれば素晴らしいこどですね。 尚、老婆心ながら、よく勘違いされる人もいるようですが、心理の資格はあるにこしたことはありませんが心理の知識で悩める人に向かいあっても患者が現実に抱え込んでいる具体的な悩みの種(イジメ、人間関係、仕事上の悩み等々)を具体的に解決出来る処方箋を出せるわけではありません。心の問題は話し合えても、現実、実際に問題解決出来る具体的専門知識を持ち合わせていないからです。具体的な処方箋(問題解決方法)を出すためには豊富な人生経験と専門的知識・見識(法律等)が必要です。したがって、その点が十分でないカウンセラーはその点をよく自覚して対応する必要がありますね(心の問題をいくら話してみてもイジメそのものが無くなるわけではないのですから・・)。 患者にとってカウンセリングは相性の問題もあり、相性が悪ければどんな立派な精神科医であってもそのカウンセリングに効果は少ないかもしれません。逆に、何の資格がなくても相手を思いやる気持ち、痛みを理解できる友達なら精神科医より効果を上げることだってあり得ます。 繰り返しますが、カウンセリングで大事なことは①心理の知識も必要ですが、その上に相手の話を十分聞いてあげる能力、痛みを分かち合える能力です。更に②豊富な人生経験と専門知識・見識(法律等)があればより実践的カウンセリングが可能になるというものです(学問だけでは不完全)。 たとえ大学院を出た臨床心理士でもこの①はあっても②が不足しているため、せっかくカウンセリングをしても患者の側からみれば物足りないとの意見がよくあります。しかしそれでも本当に悩める人の助けとなることも事実です。②については各人、各様の努力で身に付けて行くしかないのかもしれませんね。

    5人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

心理カウンセラー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

精神科医(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる