教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私の勤務先では担当職とパート(要するに女性)に制服の着用が義務づけられています。 ファスナーやボタン

私の勤務先では担当職とパート(要するに女性)に制服の着用が義務づけられています。 ファスナーやボタン私の勤務先では担当職とパート(要するに女性)に制服の着用が義務づけられています。 ファスナーやボタンの破損・紛失時の修復費用・既製サイズが合わない場合のサイズ直し費用・サイズ交換や退職時返却の際のクリーニング費用等も会社の備品のメンテナンスと考えられますが、他所では会社負担でしょうか?うちの会社は自腹です。 社用車やOA機器も破損や汚れた場合、使用者が個人負担で修理や清掃を行うことはないと思います。 営業等で車を使わざるを得ない職務にある人が、「社用車を使用し返却する際には自費で洗車やワックスがけを勤務時間外に行ってから返す」等という規則があったら不満が出ると思います。 以前から納得いかないなーと思っていたのですが、世の中の女性達があまりにも素直に制服の女性全員強制着用&自腹でクリーニングや洗濯、を受け入れているので総務へも言いにくいです。 広く意見を聞いてみたいです。お願いします。

続きを読む

2,578閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    私の会社はクリーニング代、直しは会社負担です。 私自身総務で毎月の請求書を見るたびどうして自己負担にしないんだろうと不思議で仕方ありません。 パソコン一つも買い換えてくれない会社がですよ。 従業員は70名います。 毎月約20万円です。 総務部長には毎月高いな~なんて間近で言われて私自身はクリーニングに出しづらいです。 そもそも私は、制服反対派です。 そりゃあ、洋服代がかからないのはいいことだと思いますが 第一面倒だし、可愛くないし。 会社にまで入って制服なんて着たくないですよ~

    知恵袋ユーザーさん

  •  私は印刷会社で現場から事務に(会社の都合で)異動した時期は制服(ベストとスカート)強制でした(そういうのが嫌で現場仕事を選んだというのに)。  事務のみんな、クリーニング(だか洗濯)は自力でしたよ。クリーニングなら自前だろうけど、簡単なベストやスカートなら(構造が単純なの)エマールとかで自宅でクリーニング感覚で洗えます(サンスターのDRY-UPがおすすめ)。  社用車やOA機器はいきすぎだと思いますが、制服は仕方ないかも、です。  制服は、学校におけるそれと同じ意味合いだと認識すればいいかと思います。男性(特に営業)はスーツが義務付けられていますし。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

  • 飲食サービス業のF社勤務だった時は、男女役職関係なく全員に制服の着用義務があり、更衣室内のボックスに使用済みの制服を入れておけばクリーニングされて戻ってきて、翌日勤務の時には洗濯済みの制服置き場から自分に合うサイズの物を着ればよかったです。特殊なサイズの人は無くなっちゃうと困るので持ち帰って洗っていたようです。業務の都合上、常に清潔な物を着る義務があるのでこのような(会社持ちでクリーニング)制度は当然だと思っていました。 事務職の場合、そもそも制服着せる意味あるのかね? 会社の趣味&飾りでしょ。 喜んで着てる人はいいけど、嫌々着てる人は女だって理由だけで余計な時間や費用を使わなきゃいけないのは嫌かもね。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

  • 私も疑問に思っていました。 制服のクリーニング代やストッキング代結構ばかにならないし ベストとスカートは支給なんですが、中に着るブラウスは 自腹です。結構痛いです。 お金もないし、制服は洗わずそのまま。 ストッキングは破れるのでタイツにし、 朝着てきた服の上にベストを着て仕事してました。 事務所内にいるのがほとんどだったんで。 そうしていたら、クリーニング代と中のブラウス支給になりましたよ。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

< 質問に関する求人 >

クリーニング(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる