教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2月末で会社を退職しました。 退職した際に、制服や保険証などは会社へ返しましたが、就業規則も返してほしいと言われま…

2月末で会社を退職しました。 退職した際に、制服や保険証などは会社へ返しましたが、就業規則も返してほしいと言われました。 私が悪いのですが、就業規則を捨ててしまい、返すことが出来ません。 その事を会社へ伝えたら、始末書を送ってほしいと言われました。 始末書を書かなければいけない程、悪いことなのでしょうか?

続きを読む

3,615閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    始末書といっても、いわば紛失届けみたいなものではありませんか。それを出したからといって、あなたの将来にまったく影響はありません。紙切れ1枚ですむだけだと考えたら良いのではありませんか。 住所氏名日付、を書き、 「退職に当たり返却すべき就業規則は破棄したため返却できません。以上」と書けばよいと思いますよ。

    ID非表示さん

  • 就業規則は社外秘ですし、退職時、会社から返還を要求されたら、返還義務があります。 社外秘につき、誰に渡したという記録をつけ、厳重に管理しているかもしれません。そうならば、退職したのに現物がないとなれば、管理責任者としては立場がありません。現物の代わりに始末書を保管しなければ、職務を全うしたことにはなりません。 始末書を送らなかったからといって、会社があなたをどうこうするということはありませんが・・・・

    続きを読む
  • 総務勤務者です。 就業規則は捨てたといえばいいと思います。 始末書はいらないかと。 そんなたいしたことではないですよ。

    続きを読む
  • 総務勤務です。 始末書を書く根拠は有りませんが、就業規則に退職時貸与品は返却と記載があれば書いたほうがいいのか?と思います。 やめていく会社でも会社から借りたものは返すべき。 退職者に始末書を書かせるとは、しっかているかもしれませんね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる