解決済み
私は昨年春大学卒業で、先月「中途採用の契約社員」として入社しました。 その前は昨年大学卒業後に肉体労働の類で初夏に3カ月、冬に単純作業を1月程、共に臨時職員又はアルバイトとして働きました。前の職場2つでは一切電話応対の類をしたことがない・研修を受けたこともない状況ですが、今の職場では電話応対があり、「貴女の年齢なら出来て当然、努力不足だ」と何度も注意を受けてしまいました。 結果、電話応対の原稿作りをする等の所謂「指導」は受け、本を読む等の対策は行いましたがなかなか改善が出来ません。 それどころか注意を受ける度に委縮してしまい、電話の言葉がますます聞き取れなくなってしまっています(聴力は問題ありません)。 更にここ2週間はお腹の調子が悪い・息が苦しくなる・寝入るのに時間がかかる…等体に少しずつ異常が出てきたので病院にも行く羽目になってしまい、情けない限りです。 前置きが長くなってしまいましたが…上記を踏まえ、質問です。 ・履歴書・面接時等のこちらからの口頭で電話応対等の経験がないと伝えたにも拘らず、予告はあっても研修の経験もなしに入社2週目から電話応対をするのは中小企業としては当たり前なのか ・そもそも「23歳」として電話応対がスムーズに出来ないのは私の能力が低いのか ・「中途採用」に当たるだけの社会経験があるのか ・上記の程度で体調に異常が出てしまうのは過剰反応なのか この4点が気になっています。 内容がとても長くなってしましましたが、解答をよろしくお願いいたします。
296閲覧
入社2週目で電話対応させるかどうかについてですが、企業の体力や考えによって千差万別です。 体力のある企業は、長く研修期間を設けますが、体力の無い企業は、簡単なことから経験を積んでもらい、仕事をしながら成長してもらうという形をとることが多いです。 体力のある企業でも、はやく実践経験を積んでほしいという経営方針であれば、2週目が決して早すぎるわけではありません。 企業によっては、地方の有名企業であっても「はい、○○社 研修生 △△(自分の苗字)が承ります」と言って出たりもします。(入社3~5日目で) スムーズに対応できないことについては、質問者さんの能力が低いわけではありませんのでご安心ください。 慣れていないときに緊張してしまう人だとよくありがちです。間違わないようにしよう、ミスしたくない、という気持ちが強いと、かんでしまったり、言葉が出てこなかったりします。 人によっては、吐き気を催すほどの嫌悪感があったりすることもあるようです。 しかし、意識を変えていく必要があると思います。 電話をかけてくる相手は、目的があって電話をかけてきます。 相手の気持ちを考えずに、「ミスしたくない」「ほんとは出たくない」等自分のことばかり考えていませんか? 過度にミスや言葉遣いに意識がいってしまうと、相手の目的とずれた対応をしてしまいがちです。 「電話をかけてきた相手に喜んでもらおう、少しでもいい気分になってもらおう、相手は何を求めているんだろう、何をすれば相手の要求にこたえられるんだろう」、そういった意識を持って対応してみてください。 そうすれば、多少言葉遣いが変であっても許される範囲になってくると思います。 ・経験がないから出来ないなどと決め付けるより、自分の出来る範囲で出来るだけがんばってみよう ・出来なかったのは何がまずかったのか客観的に判断してみよう ・まずかったところを少し練習してみよう ちょっとした意識の持ち方1つで会社の評価やお客様の評価は大きく変わってきます。 出来ないことを経験不足等の理由で正当化しようとするより、何でも前向きに取り組んではやく出来るように努力することが出来れば、どんな会社でも通用しますし、会社も必要としてくれます。
大手企業でも、いちいち電話対応の研修はありません。周りの人に聞いたり、自分で周りの人がどうやって電話対応をしているかを見て、学びました。聞き取れないときは失礼ですがもう一度○○をお願いいたします、ときいて対応しましょう。
お答えします。 現在の中小企業では人材に教育するお金や時間がありません。 あなたのようにある程度社会経験を積んでいる人を企業は欲しがっています。 電話応対の年齢は全く関係ないです。私も入社仕立ての頃は取引先の人が何を話しているのかわかりませんでした。 これはもう、「場数を踏む」しかないです。経験あるのみ! そうは言っても委縮している状況で電話に出ろとは酷なのでポイントを言います。 1、電話に出る前は一呼吸をし、落ち着いて電話に出る。 2、電話の傍にはペンとメモを用意し、相手の話を聞き終わってから内容を復唱し、会社名・名前を聞くこと。 ストレスからくる身体症状の典型的ですね。お休みの日は運動や出掛けるなどストレス発散してみては。 帰宅した後も電話応対の「イメージトレーニング」をすると脳に定着するのでお薦めします。 本人が一番大変でしょうが、折れずに、負けずに乗り越えることを願ってます。
< 質問に関する求人 >
契約社員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る