教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アパレル販売・正社員の労働時間・給料・雇用形態について

アパレル販売・正社員の労働時間・給料・雇用形態についてこんにちは。 私は地方でアパレル販売をやっています。 アルバイトとして勤務して、3月で丸4年になります。 今までアルバイトの私達だけでお店をまわしてきましたが、 国税調査などが入り、3月より正社員になります。 そこで、会社の提示した内容にいくつか不満があります。 *1日の労働時間(31日の場合) 通し/10:00~20:00(休憩1.5時間)実労8.5時間×18日 遅番/12:00~20:00(休憩1.5時間)実労6.5時間×6日 半休/15:00~20:00(休憩1.0時間)実労4.0時間×0日 休日・7日 合計192時間 30日の場合 遅番6日 半休1日 休日6日 合計183.5時間 28日の場合は 合計175時間 *残業代なし *セール月の過勤務手当ては付きますが、7月3000円・1月5000円のみ *交通費込みで手取り14万円ほど *交通費は一部支給で月に1万円も入らない *有休なし *ボーナスなし *店の売上や個人売上の手当てもありますが、私のいるお店では無理な目標です *週に1回・朝2時間前に出勤し、ミーティングを行っていますが、それも手当て等つかないようです。 アルバイト4年間も時給800円(研修期間3ヶ月760円)から1円も上がらず シフトは月によって通し・遅番数はバラバラでしたが、月7日休みで 労働時間は残業なども含め平均190時間以上(8月は212時間でした。) アルバイト期間よりも、会社提示の方がシフト上の時間数が増えているので 細かな残業などを含めると、もっと実際の労働時間が増えるかと思います。 アルバイトでも2~3年程たってから、社会保険には入りました。 給料は手取りで交通費込み・13万円前後でした。 私も労働時間を少し調べた段階で、労働基準法などから基づき 1週を40時間と計算すると 31日177.1時間 30日171.4時間 28日160時間 それを超える労働は、時間外労働として、残業代などとして25%の割り増しが必要。 と記載されていました。 アパレルは労働時間が多いのは、わかっています。 しかし、それにしても残業代がつかない分、手取りが少ないかと… これは、会社に意見を言ったら法的にも払う義務はあるのでしょうか? 元々会社に不満だらけで、7月いっぱいで辞めたいと話してあります。 辞める身で色々と言うのも、どうなのかなと思いますが、今後の転職の参考にもしたいと思います 全くの無知で、保険などに関してもわからないことが多いのですが、アパレル販売の給料や雇用形態などはこのような感じなのでしょうか?

補足

労働時間など、会社に対し意見を述べたいのですが、いざ何が正しいのかわからない状況で。 正解など無いのが、現状だと思いますが、少しでも改良されることを願っています。 皆さんの意見がありましたら、是非教えてください。

続きを読む

10,899閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元アパレル会社社員です。 この業界で、特に上場していない会社の労働環境はかなり厳しいものがあると思います。 質問者さんのような会社も少なくないのが実情でしょう。 ちなみに、私がお店で働いていたときは、早番、遅番などはなく、全員が通し番で、10時出勤-早くても22時までは仕事で、休憩は1.5Hだったので、仮に22日勤務だったとしても、187H/月は普通に働いていました。もちろん残業はありません。 ただ、休みの日も結局は仕事に出ることが多く、実質週1日休めるか休めないか、という程度で、手取りは15万/月くらいでした。 社会保険等はありましたね。 アルバイトは最初800円スタートでしたが、基本的にはほとんど上がりません。 働いている途中で労働基準監督署が入りましたが、結果的には、基本給が減らされて、その分がみなし残業に回る、という対応で、手取りは全く変わりませんでした。そもそも残業、という概念がなかったです。(要は、お店の営業時間は決まっていて、それに向けての準備と閉店作業が終われば帰れる、ということです。だから、つり銭が合わなくて、0時過ぎまでお店にいたこともあります) ・・・・長くなってしまいましたが、なんていうことはおそらく私だけではなく、この業界ではザラにあることでしょう。 私が個人的に思うのは、「好きなことを仕事にする」のは非常に難しいと思います。 美容師さんやアパレル等、好きなことを仕事にする業界は、入ったばかりの頃は、非常に厳しい業界だと思います。 ただ、皆夢を持ってやっています。厳しい言い方かもしれませんが、夢を持てず、好きではないなら、長く続く仕事ではないでしょう。 質問者さんは、辞めるという決断をなされるようですが、それは英断なのかもしれません。 もし、残業代が払われるべきなのに払われていない、ということであれば、支払い申請は可能かもしれません。 (詳細はわかりませんが、この質問をお読みの社会保険労務士さん等がいらっしゃればご返答いただけるのではないかと思います) この業界だけに限らず、苛酷な労働環境が続く業界は多いと思います。 昔ながらの「長く働くのが偉い」といった風潮は、以前に比べると大分よくなっているとは思いますが、以前根強く残っているのも事実です。 早くなくなることを願っていますが、その為には色々換わらなければならない人が多いのかもしれませんね。 本当にひどい場合は、労働基準監督署への相談、というのが一番良い解決方法なのかもしれませんね。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル販売(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる