解決済み
給料を歩合制にすれば赤字にならないのでは?給料を完全に歩合制にすれば、売上が激減してもその分給料も激減するので会社は赤字にならないのではないでしょうか? 固定費は給料だけではないので、完璧ではないですが、それでも赤字になりにくい体質になると思います。 しかし、給料を歩合制でやっている会社ってあまり聞いたことありません。 なにか不都合あるのでしょうか? あるいは法律で規制されてたりするのでしょうか? 以前、中国の栗の皮むきの仕事をTVで見ました。 歩合制だからでしょうか、作業員が必死で働いていました。 がんばった分だけ給料ももらえる。 とても合理的で効率もあがって良いと思うのですが。
みなさまありがとうございます。 最低賃金法という法律のせいでできないんですね。 一方雇用ではなく外注のようにしてしまえばokだが、安定しなくて避けられるし、事務等歩合にしにくかったり、教育や熟練を必要としたり機密を扱ったりするのには不向き。 派遣の発端って人件費の変動費化が目的だったのかももしれませんね。 しかしこんな採用の無い時代でも、働きの悪い社員に会社は安定を提供しなければならないんですねぇ。
6,819閲覧
完全な歩合制は雇用契約ではなく業務委託契約(請負契約)で実現するものです。 給料だと、平均賃金6割は補償しなければならず、また有休取得の権利はありますから、完全な歩合制にはなりません。
雇用とはどういう状態を指すか知っていますか? 雇用とは時間束縛をうけて指揮命令下で仕事をすることです。 労基法は基本的にこの雇用された労働者が対象になります。 完全歩合制というのは雇用ではないのです。 つまり定時を設けることは出来ないのです。 つまり遅刻して賃金カットしたらそれは時間束縛していると判断され雇用という扱いになり最低賃金が適用になります。 そういう時間束縛せずに会社の業務が成り立つと思いますか? 働くにはそのルールがあります。 現状のルールが完璧ではありませんがルールにはちゃんと理由があるのです。 もう少しそういうことを勉強されることを勧めます。
なるほど:2
>samugaripieroさん 何故、最低賃金法が制定されたかを考えれば自ずと答えはでるかと。根本的に支払う義務がある分を支払わない使用者が多かったから制定されたのですよ。 本文: 本当に歩合給で儲けたいと思う人間は自身で起業しますよ。働いた分だけコストを除けば全て自身の物ですから。結婚もしなければ全て自分の小遣いなのと同じく雇わ無ければコストは格段に減りますが、企業の収入も格段に減ります。 そもそも使用者が自身の取り分を確保しすぎなんですよ。楽をしているんだから社長や役員こそ最低賃金で充分です。
訪問販売とか歩合制が強い業種はあります でも日本では最低賃金を決められています だから完全な歩合制ができません この最低賃金って結構大きな額なのでこれを固定で払うと歩合にできる金額が小さくなってしまうんです だから歩合で頑張って働きたいと言う人達の労働意欲を減じてしまっています こんな制度緩和されれば良いのにな
< 質問に関する求人 >
歩合制(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る