解決済み
退職について 辞めさせてもらえない 精神科看護師 先日退職について、質問させていただいた者です。以前回答いただいた方ありがとうございます。その後の経過です。キャリアアップのため、学生期間を含め9年務めさせていただいた私立精神科病院を退職しようと考えた28歳の看護師です。私の病院では就業規則上1か月前の退職通知が定められており、ここ数年は採用計画という名目で夏までに退職通知が言われておりました。(これは就業規則とは別に会議報告という書面で職員に通知されます。)12月29日より現在までで6回看護部長と話をした結果、答えはNO。1年待てとのことで、何度も交渉を重ね、形だけとも思い一度「退職願」を提出しましたが、受け取ってもらえませんでした。退職を先延ばしにする理由は、現在主任クラスの人間が精神病で長期休暇中で人が足りず、人材確保困難とのことです。(人が足りず、病棟長が夜勤をし、他の職員は有給を使うな!とのことです。すべては病院機能評価維持のため)しかし翌日、病棟婦長から「3月31日退職ではなく、5月31日までの2ヶ月間残ってほしい」と言われました。しかしこの2ヶ月間というのは、私にとっても新人教育の真っただ中。ましてや精神科から一般科に移るので貴重な期間と思っています。一応、内定先の看護部長に確認したら「それは難しいな。。。」とのことでした。仲の良いスタッフは「部長が勝手に決めた夏までの退職通知なんてマイルール従う必要ない、仕事で頑張りたいって気持ちを大切にしろ」って応援してくれていましたが、唯一婦長で応援してくれていた人も圧力がかかったようで「あと二カ月じゃない、それも守れないなら既に病院ルールを守れない時点で社会人失格、次は人間としての道徳や倫理としてどうなの。」と、この何年間も仲良くさせていただいたのが、嘘のような発言がでる状況。本当に辛いです。心が折れそうというか、何というか。看護部長の説得ではなく、説教を聞くのもうんざりです。(毎回、「世話になった病院に後ろ足で砂をかけるような真似をするんだな!」「みんなの給料が下がってもいいのか!」「自分勝手な人間だな」と。)どうして良いかわからない現状です。ただ辞めるにあたり、40日ある有給は使うつもりはないし、引き継ぎの相手を決めてくれればすぐにでも引き継ぎをしていきたいと思っています。 実際にこんな現状で打破された方や、同業者、または退職について知識のある方、私に力を貸してください。
1,899閲覧
結論から言うと、貴方がどうしたいかだけです。 無理やりでも自分の将来のために、辞めたいと言うなら、過去の回答にあるので割愛しますが、民法627条により2週間経過することで退職できます。 そして、手段として人事か総務かわかりませんが、しかるべきところに内容証明で郵送すれば事足ります。 、「世話になった病院に後ろ足で砂をかけるような真似をするんだな!」「みんなの給料が下がってもいいのか!」「自分勝手な人間だな」 これはお互いさまだと思います。 いきなりではなく、なんども相談した過程があれば、新人を採用し教育しようとしない経営側が職務怠慢なだけです。 逆に説教をしてあげればいいと思いますが。 (強制労働の禁止) 第五条 使用者は、暴行、脅迫、監禁その他精神又は身体の自由を不当に拘束する手段によつて、労働者の意思に反して労働を強制してはならない。 それから、退職願いは、退職していいですか? って事だから 駄目よって言われかねない 退職届 いつまでに辞める この違いをお間違えなく。
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る