教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

4月に入社する新入社員です。

4月に入社する新入社員です。4月の後半に友人の結婚披露宴があります。 私は4月1日から入社予定の新入社員で、有給は6ヶ月後から取得できる会社です。まだ入社してはいないので、4月が忙しい時期なのか分からないのですが、有給ではなく、普通の休暇を頂くことは可能でしょうか? ちなみに、来週から入社までの期間で研修が始まります。 4月~7月までが試用期間で、その後正式採用という形になるそうです。 とても仲の良い友人なので、なるべくなら出席したいのですが、 入社してすぐに休暇を頂くというのは、親類の冠婚葬祭でもないので申請にためらいます。来週からの研修期間内に相談しようと思っているのですが、「採用しなければよかった」と思われるのが怖くて今から悩んでます。 みなさんのご意見をお聞かせ下さい。 ※披露宴は鹿児島県で行われます。私は東京在住なので「二次会だけ参加」というのは難しいです。

続きを読む

370閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    新卒入社の最初の月に、私用欠勤ですか。 もしかしたら、「自分の気持ちを優先」「自分にとって大切なことを拒否する会社がおかしい」「それで評価を下げたら会社が悪い」なんていうような意見がでるかもしれませんが、、、 会社としては、まず確実に「何を考えているの?真面目に働く気があるの?」と思うでしょうね。相手も感情を持つ人間ですから。 「君は友情を大切にする、とても人情に厚い人だね。大切なことだから行ってらっしゃい」なんていう会社があるとはとても思えません。 予め、欠勤の可否を相談してから、というのは、まだ良い姿勢かと思います。 そこでは「もちろん、会社の業務を最優先にするつもりだが、一応確認まで」という聞き方が無難でしょう。もし、万一、「きちんと前もって言ってくれているものなら大丈夫だよ」と言ってくれるならラッキーでしょうけれど、それだって、研修時の対応者と、入社後の部署の上司、新入社員の勤休管理をするもの、全てが同じ考えをしてくれるかどうかはわかりません。 研修担当がOKでも、配属先ではNGということだって、十分に考えられます。 まず、99%の会社は、「友人であって、親族というわけではないんだろう?祝い方は、披露宴の出席でなくとも、いろいろある。良く考えろ。」と言うと思います。 もちろん、「考えろ」というのは、考えた結果どちらでも良い、ではないですよ。ダメだということを理解しろ、ということです。

    ID非表示さん

  • 病気で休んだり、身内に不幸があった場合は別として あまり良い印象は受けないでしょうね? その1日でクビになることはないでしょうけど、入社そうそうは必死で働く、仕事を覚えることが大事じゃないでしょうか。 仲の良い友達でしたらそういった事情は十分に理解してくれるはずですし、GWを利用して帰省(?)した時にでも写真やビデオなどを見ながら盛り上がればいいんじゃないでしょうか? 「まずいかなー?」と思うなら、止めといた方が良いと思います。 長ーい友達なら、披露宴に出席出来なかったことで溝が出来ることもないでしょ?

    続きを読む
  • 自分の意思を通すのは多少なりともリスクは伴います。 どうしても行きたいのなら、その旨を伝えてはいかがでしょうか? それで、マイナスに見られたとしても、仕方ないでしょ??出席したいのですから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

休暇(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる